2017年07月01日
忘れ物
昨日、仙台へ向かうバスの中で気がついた。
タブレットを充電したまま職場に忘れてきてしまって、手元にはガラケーしかありません。
今朝は函館市電の撮り鉄をしようと電停に行ってみたら、始発が7時少し前。
ホテルに戻って、ロビーのPCを見つけてこの記事を書いています。
なのでブログを始めてから初めて写真なしの記事であります。
函館は半分死んでいるようで、一部の観光スポット以外はシャッター通り。
家に戻ったらいろいろ書きます。
今日はレンタカーで法事関係を済ませて、明日は少し回って帰ろうかと思っていたのですが、明日は函館マラソンで市内のいたるところが通行止めで、町の中に車で入れません。
函館市電もストップして代行バスとか。
幸い、レンタカーの返却を新函館北斗駅前店にしていたので良かったのですが、駅前のレンタカー店で借りたり返却する人はどうするんでしょうか?
他人事ながら心配です。
タブレットのない旅行も考えてみれば少し前までそんな環境であちこち行っていたわけで、すぐに慣れるでしょう。
では皆さま良い週末をお過ごしくださいませませ。
タブレットを充電したまま職場に忘れてきてしまって、手元にはガラケーしかありません。
今朝は函館市電の撮り鉄をしようと電停に行ってみたら、始発が7時少し前。
ホテルに戻って、ロビーのPCを見つけてこの記事を書いています。
なのでブログを始めてから初めて写真なしの記事であります。
函館は半分死んでいるようで、一部の観光スポット以外はシャッター通り。
家に戻ったらいろいろ書きます。
今日はレンタカーで法事関係を済ませて、明日は少し回って帰ろうかと思っていたのですが、明日は函館マラソンで市内のいたるところが通行止めで、町の中に車で入れません。
函館市電もストップして代行バスとか。
幸い、レンタカーの返却を新函館北斗駅前店にしていたので良かったのですが、駅前のレンタカー店で借りたり返却する人はどうするんでしょうか?
他人事ながら心配です。
タブレットのない旅行も考えてみれば少し前までそんな環境であちこち行っていたわけで、すぐに慣れるでしょう。
では皆さま良い週末をお過ごしくださいませませ。
urutorahurosu at 06:16│Comments(1)│今日このごろ
この記事へのコメント
1. Posted by ブルースカイ 2017年07月01日 09:00
Kusakabe-dcさん
宿泊客が自由に使えるPCがロビーにあれば、コース調べやネット発信ができていいですね。もし、時間があれば、SDカードをスロットに挿せばブログに画像の貼り付けが可能ですが、おそらくサイズを縮小しないと無理でしょうね。PCにペイント(画像処理アプリ)が入っていれば、簡単にサイズ変更や編集ができます。
昔は小型ノートPCを旅に持ち歩いていましたが、今はタブレットの時代ですね。
宿泊客が自由に使えるPCがロビーにあれば、コース調べやネット発信ができていいですね。もし、時間があれば、SDカードをスロットに挿せばブログに画像の貼り付けが可能ですが、おそらくサイズを縮小しないと無理でしょうね。PCにペイント(画像処理アプリ)が入っていれば、簡単にサイズ変更や編集ができます。
昔は小型ノートPCを旅に持ち歩いていましたが、今はタブレットの時代ですね。