2017年01月14日
北野天満宮 筆始め
大雪ですね。
さて京都のお正月写真の一番の目的は、北野天満宮の筆始め。
境内の絵馬所ではたくさんの人が書き初めをしていますが、最近は和装の人が少なくて、自分が行った時は2人の小学生だけが着物姿で書初めをしていました。

[筆始め]
やはり着物姿の書初めは絵になるので、テレビ局の取材もカメラもこの子を狙っています。
まだ練習でしたが、書き上げた書はリクエストして見せてもらいました。
この子は小五年生。

[一期一会]
もう一人の着物姿の子は三年生。
干支の「酉」の一文字を書き上げました。

[酉]
上手に出来上がった書初め作品を見せてくれました。
全部クリックしてど~ぞ!

[完成]
筆始めの写真は、あと2回くらいアップします。
さあ、除雪に行こう!
さて京都のお正月写真の一番の目的は、北野天満宮の筆始め。
境内の絵馬所ではたくさんの人が書き初めをしていますが、最近は和装の人が少なくて、自分が行った時は2人の小学生だけが着物姿で書初めをしていました。

[筆始め]
やはり着物姿の書初めは絵になるので、テレビ局の取材もカメラもこの子を狙っています。
まだ練習でしたが、書き上げた書はリクエストして見せてもらいました。
この子は小五年生。

[一期一会]
もう一人の着物姿の子は三年生。
干支の「酉」の一文字を書き上げました。

[酉]
上手に出来上がった書初め作品を見せてくれました。
全部クリックしてど~ぞ!

[完成]
筆始めの写真は、あと2回くらいアップします。
さあ、除雪に行こう!
urutorahurosu at 05:01│Comments(0)│ちょっといい旅・小さな旅