えくぼ雨の中の出番待ち

2015年09月09日

田園風景をSLが走る

山形駅から難読駅の左沢(あてらざわ)駅までの左沢線で、年に一度SLが走ります。

SL列車の写真を撮る時、このようなイベント列車では必ずヘッドマークを付けるので、正面から撮るとそれが邪魔でどうしても雰囲気が損なわれます。

ところが本運転の前には3日間くらい、同時刻で試運転が行われるのが普通で、この時はヘッドマークを付けません。
なので、雰囲気のある写真を撮るにはこの試運転の時が狙い目で、平日なので撮り鉄の数も少ないのです。

本運転はは今週末の土日ですが、お出かけするので撮れないのですが、自分は基本的に火木土曜日の午後を休みにしているので、昨日の午後に沿線でちょい撮り鉄をしてきました。

終点の左沢駅にはターンテーブルがないので、午後の下りの便はSLがバック運転になります。
それでも田園風景の中をSLの煙たなびく姿は何となく懐かしい風景になります。

8710f30a.jpg




[煙たなびく]







このSL機関車C11-325号機は、現在は真岡鐵道に所属していて、JR東のイベントで引っ張りだこのSLですが、実は40年以上前には実際にこの左沢線を5年間走っていた里帰りのSLなのです。

3両の客車も昔のままの旧型車輌で雰囲気があります。

田舎のローカル盲腸線には、タンク式の小さなSLがよく似合います。
全部クリックしてど~ぞ!
464f720f.jpg

 [里帰り]





urutorahurosu at 05:01│Comments(3)写真の話 

この記事へのコメント

3. Posted by 浜ちゃん   2015年09月09日 20:26
素敵な景色ですねー。
癒されました♪
2. Posted by トットママ   2015年09月09日 22:18
SL懐かしいです。 私が子供の頃乗っていたSLは今、藤沢市の公園で保存されてるそうですが、面会に行ったことないです。
今は廃線になった赤谷線の終点の町に住んでいたので、ターンテーブルがあって、SLが向きを変えるのをあきずに眺めてました。
1. Posted by kusakabe-dc   2015年09月10日 07:04
浜ちゃんさんへ
SLもこんな小型のSLは、近づいて撮るよりも、のどかな風景として撮った方がいいと思いましたので。
これも、旧型の客車がポイントなんですよ。
トットママさんへ
やはり静態保存は寂しいですね。
壊されるよりはいいですが。
京都の梅小路機関区のように、動態で保存してもらうとうれしいです。
思い出のSLと共に、青春時代が蘇ってきます。
最近、草の中に眠っていたターンテーブルが整備されて、鉄道遺産として保存される話も聞いています。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
えくぼ雨の中の出番待ち