2015年04月18日
学校 墓場 発電所
もう眠くなる時間ですね。
山形市は桜満開の週末、しかも好天とあって、土曜日の午後に室内で仕事をしているのは、しょぼくれた歯医者だけではないのかと思うほど、桜名所の近くの道路は大渋滞だったようです。
なので、市内中心部に行くのはやめて、周囲の桜きれいどころを車で巡ってみました。
ソメイヨシノは人工の接ぎ木で育てられるので、公園などにたくさん植えてありますが、その他「学校・墓場・発電所」が定番の花見の場所でもあります。
なのでソメイヨシノの写真を撮るには、周囲の電線が邪魔をして、いい写真が撮れたと思うと写真のどこかに電線やガードレールなど人工物が写ってしまいやすいのが難点です。
今日撮ったこの写真の水仙のすぐ側もお墓です。
お墓が画面に写らないように工夫しながらのパチリでした。
夜遅くなってからのアップなので1枚だけですが、クリックしてど~ぞ!

[お寺の桜]
明日の朝は、混雑前の霞城公園に行ってみるかな。
あと一週間は、桜だよりの記事になりそうです。
山形市は桜満開の週末、しかも好天とあって、土曜日の午後に室内で仕事をしているのは、しょぼくれた歯医者だけではないのかと思うほど、桜名所の近くの道路は大渋滞だったようです。
なので、市内中心部に行くのはやめて、周囲の桜きれいどころを車で巡ってみました。
ソメイヨシノは人工の接ぎ木で育てられるので、公園などにたくさん植えてありますが、その他「学校・墓場・発電所」が定番の花見の場所でもあります。
なのでソメイヨシノの写真を撮るには、周囲の電線が邪魔をして、いい写真が撮れたと思うと写真のどこかに電線やガードレールなど人工物が写ってしまいやすいのが難点です。
今日撮ったこの写真の水仙のすぐ側もお墓です。
お墓が画面に写らないように工夫しながらのパチリでした。
夜遅くなってからのアップなので1枚だけですが、クリックしてど~ぞ!

[お寺の桜]
明日の朝は、混雑前の霞城公園に行ってみるかな。
あと一週間は、桜だよりの記事になりそうです。
urutorahurosu at 22:50│Comments(0)│写真の話