2015年04月14日
一目千本桜の穴場にて
台風のニュースと同じで、満開が東京を過ぎるとテレビでは、もう桜満開のニュースが放送されることは少なくなりましたが、現在福島と宮城が満開です。
今週末は山形と岩手かな。
さて、船岡城址公園を8時過ぎに出る頃には、駐車場への道路は花見客の車が渋滞状態で動けません。
もちろん一目千本桜の会場付近もこれ以上の渋滞で、とても車を停めるどころではないことが分かっているので、渋滞を避けて遠回りして帰ろうとしたのでしたが。
途中ふと思いついて、千本桜の駐車場の対岸の土手に行ってみると、細い道があるものの車進入規制がかかっていません。
こちら側からは蔵王連邦が見えないのでビューポイントにならないせいなのでしょうが、桜を撮るならばここで十分です。
小さなジムニーを通行の邪魔にならない場所に突っ込んで停車。
桜の堤は、散歩やのんびり花見をする地元の人が少しいるだけ、対岸の混雑とは好対照です。
まず垂れ下がる桜の枝の下のファミリーと千本桜。
対岸の大混雑の花見祭り会場が想像もできません。

[ファミリー]
コスプレの撮影もしていましたぜ。

[コスプレ撮影中]
少し菜の花も咲いて、格好の散歩コースです。

[春の野辺]
手前の桜と背景の桜を組み合わせて「桜さくら」
全部クリックしてど~ぞ!

[桜さくら]
これで帰宅が10時ちょい前。
休日の午前の部が終了です。
今週末は山形と岩手かな。
さて、船岡城址公園を8時過ぎに出る頃には、駐車場への道路は花見客の車が渋滞状態で動けません。
もちろん一目千本桜の会場付近もこれ以上の渋滞で、とても車を停めるどころではないことが分かっているので、渋滞を避けて遠回りして帰ろうとしたのでしたが。
途中ふと思いついて、千本桜の駐車場の対岸の土手に行ってみると、細い道があるものの車進入規制がかかっていません。
こちら側からは蔵王連邦が見えないのでビューポイントにならないせいなのでしょうが、桜を撮るならばここで十分です。
小さなジムニーを通行の邪魔にならない場所に突っ込んで停車。
桜の堤は、散歩やのんびり花見をする地元の人が少しいるだけ、対岸の混雑とは好対照です。
まず垂れ下がる桜の枝の下のファミリーと千本桜。
対岸の大混雑の花見祭り会場が想像もできません。

[ファミリー]
コスプレの撮影もしていましたぜ。

[コスプレ撮影中]
少し菜の花も咲いて、格好の散歩コースです。

[春の野辺]
手前の桜と背景の桜を組み合わせて「桜さくら」
全部クリックしてど~ぞ!

[桜さくら]
これで帰宅が10時ちょい前。
休日の午前の部が終了です。
urutorahurosu at 05:18│Comments(3)│写真の話
この記事へのコメント
3. Posted by 麗蘭 2015年04月14日 05:54
川辺にある桜は、風情がありますね♪
素晴らしいです(^^)d
素晴らしいです(^^)d
2. Posted by 知青 2015年04月14日 09:19
若草色が印象的です!
1. Posted by 白石由里 2015年04月14日 22:12
船岡と大河原、両方とも行ってこられたのですね♪
私は今年は船岡は混雑ゆえに断念したので、うらやましいです♪
花を純粋に楽しむならば、対岸というのは良い選択のようですね♪
うちは家族で行ったのですが、家族の「お祭り気分を楽しみたい」と、「間近で観たい」の意向があったので、わざわざ混雑の中へ行きました☆(苦笑)
朝早く出かけても混むんですね……桜を観るのも、労力勝負ですが、観られた時の楽しみもまた格別ですよね♪
私は今年は船岡は混雑ゆえに断念したので、うらやましいです♪
花を純粋に楽しむならば、対岸というのは良い選択のようですね♪
うちは家族で行ったのですが、家族の「お祭り気分を楽しみたい」と、「間近で観たい」の意向があったので、わざわざ混雑の中へ行きました☆(苦笑)
朝早く出かけても混むんですね……桜を観るのも、労力勝負ですが、観られた時の楽しみもまた格別ですよね♪