2015年03月18日
三寒四温
一気に暖かくなりましたが、三寒四温の四温なのでしょうね。
とはいえ、雪国の朝と夜はまだとても寒いので、朝晩のお出かけの服装は冬場とあまり変わりません。
この四温はいつまででしょうか?
週末近くからまた気温が下がってきて、来週の予報は雪マークが出ています。
明日の夜から東京に行って、明後日の朝から連休を利用して数十年ぶりの出雲大社に行くのですが、ちょっと寒くなりそうです。
雨男なので雨さえ降らなければラッキーなのでしょうが、三寒の日の旅行になりそうです。
3月はお雛さまの月。
写真は我が家の玄関の岩谷堂箪笥の上の陶器のお雛さま。
さっきコンデジで撮ったのでピントがイマイチですが、クリックしてど~ぞ!

[3月]
とはいえ、雪国の朝と夜はまだとても寒いので、朝晩のお出かけの服装は冬場とあまり変わりません。
この四温はいつまででしょうか?
週末近くからまた気温が下がってきて、来週の予報は雪マークが出ています。
明日の夜から東京に行って、明後日の朝から連休を利用して数十年ぶりの出雲大社に行くのですが、ちょっと寒くなりそうです。
雨男なので雨さえ降らなければラッキーなのでしょうが、三寒の日の旅行になりそうです。
3月はお雛さまの月。
写真は我が家の玄関の岩谷堂箪笥の上の陶器のお雛さま。
さっきコンデジで撮ったのでピントがイマイチですが、クリックしてど~ぞ!

[3月]
urutorahurosu at 05:37│Comments(2)│めぐる季節
この記事へのコメント
2. Posted by ユウちゃん(ペルシャ猫) 2015年03月18日 08:04
大遷宮を機に周辺は良し悪しは別にしてきれいに整備され、訪れる人はずいぶん多くなったように思います。
1. Posted by トットママ 2015年03月18日 12:27
相変わらず精力的に遠くまでおでかけですね。 昨年夏から、古代史の本ばかり読んでいるので、当然、出雲も登場しますが、一度も参拝したことないです。 暇はあるのですが、4人の子供たちの学費貧乏で、老後の夢だった日本一周ができません。笑