2015年03月09日
雪山を越えて
また雪の写真になってしまいますが、せっかくの日曜日、会長先生の受章祝賀会のために、高速道と自動車専用道路を通って雪の山を越えて、山形県の海の方に行ってきました。
貸切の大型バスなので早めに行って、ドライバーさんのすぐ後ろの席をゲット。
吹雪でホワイトアウトにでもなれば面白い写真が撮れるかなと思ったのですが、あいにくの青空。
でも雪のトンネルが続きます。

[トンネル]
トンネルを出ても両側は雪の壁。

[雪壁の道]
山を越えて庄内に入ると、雪解けの田んぼで落穂をついばむ白鳥が群れています。
時速80キロで走行中の車内からなので、もちろんブレていますが。

[落穂ひろい]
14時からなのですが、ご馳走を目の前に1時間の挨拶やセレモニー。
なにせ250人の大祝賀会ですからね。
4人の来賓挨拶のうち、3人目の後半と4人目の前半は意識が飛んで「あれっ、挨拶は3人で終わり?」

[おあずけ]
帰りはトイレの各駅停車で無事帰りましたが、夜の高速道は嫌ですね。
スリップ注意!
記録写真ですが、全部クリックしてど~ぞ!

[スリップ注意]
貸切の大型バスなので早めに行って、ドライバーさんのすぐ後ろの席をゲット。
吹雪でホワイトアウトにでもなれば面白い写真が撮れるかなと思ったのですが、あいにくの青空。
でも雪のトンネルが続きます。

[トンネル]
トンネルを出ても両側は雪の壁。

[雪壁の道]
山を越えて庄内に入ると、雪解けの田んぼで落穂をついばむ白鳥が群れています。
時速80キロで走行中の車内からなので、もちろんブレていますが。

[落穂ひろい]
14時からなのですが、ご馳走を目の前に1時間の挨拶やセレモニー。
なにせ250人の大祝賀会ですからね。
4人の来賓挨拶のうち、3人目の後半と4人目の前半は意識が飛んで「あれっ、挨拶は3人で終わり?」

[おあずけ]
帰りはトイレの各駅停車で無事帰りましたが、夜の高速道は嫌ですね。
スリップ注意!
記録写真ですが、全部クリックしてど~ぞ!

[スリップ注意]
urutorahurosu at 05:51│Comments(2)│今日このごろ
この記事へのコメント
2. Posted by トットママ 2015年03月09日 20:34
スリップ注意、こわ~い。 ホラー映画の一場面みたいな写真です。笑
それにしても、山形はまだ雪が多いですね。
それにしても、山形はまだ雪が多いですね。
1. Posted by ヒマちゃん 2015年03月10日 10:52
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
こちらは雪を見ることがないので、雪を見ただけでわぁ~~となります。
その中で生活されている方には、不謹慎ですね。
今日も全国的に大荒れですね。
これからもお写真楽しみにしています。
ご訪問ありがとうございます。
こちらは雪を見ることがないので、雪を見ただけでわぁ~~となります。
その中で生活されている方には、不謹慎ですね。
今日も全国的に大荒れですね。
これからもお写真楽しみにしています。