2015年02月04日
立春に桜満開
昨日は節分で、外では枯れ木に雪の花が咲いていましたが、我が家の中ではいただき物の啓翁桜が満開です。
山形の啓翁桜は春の桜ではなく真冬に咲かせる冬の桜なので、暦の上では立春でもこちらはまだまだ真冬。
春らしいのは家の中の花だけです。
東京駅の東京ステーションホテルのエントランスには、年末から見事な枝振りの啓翁桜が生けられていて、お客さんを喜ばせています。
我が家の玄関ではまだまだ山茱萸 が見頃なので、廊下の隅の花瓶に投げ入れて、小さなスポットライトを当てて撮ってみました。
クリックしてど~ぞ!

[立春の桜]
山形の啓翁桜は春の桜ではなく真冬に咲かせる冬の桜なので、暦の上では立春でもこちらはまだまだ真冬。
春らしいのは家の中の花だけです。
東京駅の東京ステーションホテルのエントランスには、年末から見事な枝振りの啓翁桜が生けられていて、お客さんを喜ばせています。
我が家の玄関ではまだまだ山茱萸 が見頃なので、廊下の隅の花瓶に投げ入れて、小さなスポットライトを当てて撮ってみました。
クリックしてど~ぞ!

[立春の桜]
urutorahurosu at 05:27│Comments(1)│めぐる季節
この記事へのコメント
1. Posted by トットママ 2015年02月05日 00:21
かわいらしい桜ですね。 冬の桜なんですね!