2015年01月06日
初詣光景
今年の東京のお正月は寒かったですね。
なので初詣は混雑で長時間並ぶのを避けて、渋谷から近い雑司が谷の鬼子母神に行ってみました。
昼近くなのに、日陰の水たまりには氷が張っていて融けません。

[鬼子母神]
あまり並んでいないので、簡単にお参りをして、悪霊退散の黒いお札を買ってそこでもパチリ。

[お札]
もう帰ろうかと思ったら、結構長い列ができていたので、おみくじで新年の運勢を見ている人と絡めてパチリ。
行列の人の視線の先には猿回し。

[運勢]
鬼子母神境内には日本最古の駄菓子屋があったりして、なかなかいい雰囲気なのです。
全部クリックしてど~ぞ!

[駄菓子屋]
なので初詣は混雑で長時間並ぶのを避けて、渋谷から近い雑司が谷の鬼子母神に行ってみました。
昼近くなのに、日陰の水たまりには氷が張っていて融けません。

[鬼子母神]
あまり並んでいないので、簡単にお参りをして、悪霊退散の黒いお札を買ってそこでもパチリ。

[お札]
もう帰ろうかと思ったら、結構長い列ができていたので、おみくじで新年の運勢を見ている人と絡めてパチリ。
行列の人の視線の先には猿回し。

[運勢]
鬼子母神境内には日本最古の駄菓子屋があったりして、なかなかいい雰囲気なのです。
全部クリックしてど~ぞ!

[駄菓子屋]
urutorahurosu at 05:30│Comments(0)│今日このごろ