2014年11月11日
秋の岩手山
東北新幹線は盛岡以北はトンネルが多く、景色を眺めるというよりも、ただの高速移動手段のような感じです。
岩手片富士で知られる岩手山も秋の一番きれいな時期なのに、トンネルの合間からチラチラと眺めることしかできません。
そのチラチラの瞬間に何とか撮れた秋の岩手山と黄葉のカラマツ。
ポスタリゼーション効果で、秋を強調してみました。
クリックしてど~ぞ!

[秋峰]
岩手片富士で知られる岩手山も秋の一番きれいな時期なのに、トンネルの合間からチラチラと眺めることしかできません。
そのチラチラの瞬間に何とか撮れた秋の岩手山と黄葉のカラマツ。
ポスタリゼーション効果で、秋を強調してみました。
クリックしてど~ぞ!

[秋峰]
urutorahurosu at 07:55│Comments(2)│めぐる季節
この記事へのコメント
2. Posted by ブルースカイ 2014年11月11日 09:52
kusakabe-dc様
おっしゃる通りのことを感じています。東北の名山、啄木が詠った岩手山をじっくり眺めたいと思っても、余韻すらなく過ぎ去ってしまい、写真を撮ることさえ難しいと思います。仙台以北で車窓の景色を楽しむことは半減。ひたすら走る新幹線という感じ。
おっしゃる通りのことを感じています。東北の名山、啄木が詠った岩手山をじっくり眺めたいと思っても、余韻すらなく過ぎ去ってしまい、写真を撮ることさえ難しいと思います。仙台以北で車窓の景色を楽しむことは半減。ひたすら走る新幹線という感じ。
1. Posted by 麗蘭 2014年11月12日 08:24
とっても神秘的ですね~!素敵(^^)d