2014年08月05日
危機一髪の食中毒事件
7月の連休に、H市の温泉で大学時代の同級会があり、思い切り飲んで騒いできましたが、我々が宿泊したその翌日の宿泊客に、90人超の食中毒事件がありました。
その旅館は、普段ならば個人ではたぶん絶対に泊らないであろう豪華旅館で、客室は宮大工が作ったというだけあって、天井の造作はいかにもという感じで高さも普通の和室よりも50センチ近く高く、16畳の部屋に一人で泊るのはとても落ち着きません。
次の日の寝不足がいやで一人部屋をリクエストしたのですが、広い部屋に一組のせんべい布団ではなんとなく侘しさも感じます。
実は宿泊の4日後、自分は朝に腹痛を感じ、やがて全身脂汗が出るほど痛くなり、結局午前中は急遽休診にしました。
新聞によると、食中毒の原因菌はサルモネラ菌ということで、自分の場合はその潜伏期を過ぎているし、前夜の食事と酒の暴飲暴食という心当たりがあったので、この事件とは無関係だと思います。
その食中毒事件ですが、まだ原因の食材が特定できていないということで、前夜宿泊の我々にも保健所から事情伺いがあるかもということです。
そういえば大学時代、我々の1年後に入学した学年から授業料が値上がりしたので、なんとなく運がいいというか、危機一髪で難を逃れている学年かなと思ったのでした。
写真はその日、16畳の大きな部屋に一人用の布団が敷いてある部屋。
題して「一人寝の子守唄」。
クリックしてど~ぞ!

[一人寝の子守唄]
その旅館は、普段ならば個人ではたぶん絶対に泊らないであろう豪華旅館で、客室は宮大工が作ったというだけあって、天井の造作はいかにもという感じで高さも普通の和室よりも50センチ近く高く、16畳の部屋に一人で泊るのはとても落ち着きません。
次の日の寝不足がいやで一人部屋をリクエストしたのですが、広い部屋に一組のせんべい布団ではなんとなく侘しさも感じます。
実は宿泊の4日後、自分は朝に腹痛を感じ、やがて全身脂汗が出るほど痛くなり、結局午前中は急遽休診にしました。
新聞によると、食中毒の原因菌はサルモネラ菌ということで、自分の場合はその潜伏期を過ぎているし、前夜の食事と酒の暴飲暴食という心当たりがあったので、この事件とは無関係だと思います。
その食中毒事件ですが、まだ原因の食材が特定できていないということで、前夜宿泊の我々にも保健所から事情伺いがあるかもということです。
そういえば大学時代、我々の1年後に入学した学年から授業料が値上がりしたので、なんとなく運がいいというか、危機一髪で難を逃れている学年かなと思ったのでした。
写真はその日、16畳の大きな部屋に一人用の布団が敷いてある部屋。
題して「一人寝の子守唄」。
クリックしてど~ぞ!

[一人寝の子守唄]
urutorahurosu at 05:22│Comments(1)│今日このごろ
この記事へのコメント
1. Posted by あやこ 2014年08月06日 01:44
大丈夫ですか{はてな}
この時期の食中毒は怖いですよね^^;
何でも火を通して、食べないといけませんね{汗}
この時期の食中毒は怖いですよね^^;
何でも火を通して、食べないといけませんね{汗}