2014年07月13日
マクロレンズとガクアジサイ
マクロレンズで紫陽花を撮るには、三脚が必須です。
微妙な手のブレを防いだり、一工夫した撮影ができるからです。
というか、マクロレンズしか持っていかなかったので、紫陽花の雫から少し引いた位置で、ガクアジサイを撮ってみました。

[ガクアジサイ]
雨上がりの瑞々しい緑を背景にすると、アジサイの青紫の色が映えます。

[雨上がり]
ガクアジサイは花びらが密集していないので、レンズの位置を少しずらすだけでいろいろな構図が作れて、印象的な写真が撮れます。
これはまだ若々しい花。

[若さ]
何の虫かわからないのですが、一生懸命働いています。
まるで平日の自分に重なり合ってしまって、シャッターを押してしまいました。
全部クリックしてど~ぞ!

[日々労働]
微妙な手のブレを防いだり、一工夫した撮影ができるからです。
というか、マクロレンズしか持っていかなかったので、紫陽花の雫から少し引いた位置で、ガクアジサイを撮ってみました。

[ガクアジサイ]
雨上がりの瑞々しい緑を背景にすると、アジサイの青紫の色が映えます。

[雨上がり]
ガクアジサイは花びらが密集していないので、レンズの位置を少しずらすだけでいろいろな構図が作れて、印象的な写真が撮れます。
これはまだ若々しい花。

[若さ]
何の虫かわからないのですが、一生懸命働いています。
まるで平日の自分に重なり合ってしまって、シャッターを押してしまいました。
全部クリックしてど~ぞ!

[日々労働]
urutorahurosu at 05:35│Comments(2)│写真の話
この記事へのコメント
2. Posted by あやこ 2014年07月14日 01:02
幻想的でとても素敵です^^*
アジサイを全体的で見るより、こちらの方が綺麗ですね{グッド}
アジサイを全体的で見るより、こちらの方が綺麗ですね{グッド}
1. Posted by yurimo 2014年07月14日 12:00
はじめまして。
あしあと、ありがとうございました。
写真がとってもきれいですね。
私も花が好きなので、
もっと花の写真がきれいに撮れるようになりたいな、と思います。
あしあと、ありがとうございました。
写真がとってもきれいですね。
私も花が好きなので、
もっと花の写真がきれいに撮れるようになりたいな、と思います。