2014年07月04日
江ノ電ぶらぶら 極楽寺
鎌倉行きの江ノ電は、稲村ガ崎を過ぎると、洋風から和風へとあたりの雰囲気が一変します。
極楽寺駅はドラマのロケ地探訪と、また成就院の紫陽花目当ての観光客でごった返していました。
ここは昔むかし、このブログの読者さんたちの多くが生まれるず~っと前、若かりし長谷直美主演の『俺たちの朝』のロケ地として、連日賑わっていたのですが、その後は静かな駅でした。
どうやら1週間後に神社の祭礼があるらしくて、トンネル前の跨線橋を渡ったところのお堂では、その準備に追われていました。
忙しそうに準備する大人たちを尻目に、子供たちは初夏の縁側で世間話。

[祭礼前]
子供には子供の世界や話題があるようで、なんとも都会の子供たちとはかけ離れた、いい光景でした。
明日からは、盆踊りの写真だよ。
全部クリックしてど~ぞ!

[世間話]
極楽寺駅はドラマのロケ地探訪と、また成就院の紫陽花目当ての観光客でごった返していました。
ここは昔むかし、このブログの読者さんたちの多くが生まれるず~っと前、若かりし長谷直美主演の『俺たちの朝』のロケ地として、連日賑わっていたのですが、その後は静かな駅でした。
どうやら1週間後に神社の祭礼があるらしくて、トンネル前の跨線橋を渡ったところのお堂では、その準備に追われていました。
忙しそうに準備する大人たちを尻目に、子供たちは初夏の縁側で世間話。

[祭礼前]
子供には子供の世界や話題があるようで、なんとも都会の子供たちとはかけ離れた、いい光景でした。
明日からは、盆踊りの写真だよ。
全部クリックしてど~ぞ!

[世間話]
urutorahurosu at 05:24│Comments(2)│ちょっといい旅・小さな旅
この記事へのコメント
2. Posted by 0yazi 2014年07月04日 09:03
見てました。
カーコ でしたか?
子供の写真って、何故に見てホッとするのでしょうか?
カーコ でしたか?
子供の写真って、何故に見てホッとするのでしょうか?
1. Posted by あやこ 2014年07月05日 02:02
昭和の家屋に平成生まれの子供たち^O^
画になりますね~^^*
生まれてないけど、なつかしいと思わせる一枚ですね。
画になりますね~^^*
生まれてないけど、なつかしいと思わせる一枚ですね。