さくらだよりゴールデンルーキー

2014年04月15日

白ぬりの濃い舞妓は~ん

山形も昨日ようやく桜の開花宣言が出ましたが、京都の桜の話に戻ります。

実は今回、嵐山の天龍寺塔頭の一般公開されていない寺院の庭で、十数人限定の舞妓撮影会があって、結構な料金なのですが思い切って申し込みをしていたのです。

ところがモデルの舞妓さんの顔写真をネットで調べたら、悪いけれど好みでなく、料金と比べてどうも写欲が湧かないので、キャンセルしてしまいました。

代わりに、その1/10以下の料金で、琵琶湖疎水を十石舟で舞妓さんと一緒に岡崎の花見をするという企画があるのを知り、申し込むことができました。

これならばもしハズレても悔しくないしと思い、雨模様の乗船場へ。
やってきたのは祇園東の舞妓○○さん。
d8f9b274.jpg




[舞妓さん]









1回に乗船できるのは25人。
そのうち舞妓さん撮影目的のカメラオヤジがざっと半分以上。
どの世界もそうですが、追っかけのようなオタクがいて、やたらその世界の情報に詳しいのです。

約30分の短い船旅の間、舟の舳先に座った舞妓さんを平等に撮影できるように、みんなで順番に席を移動します。
再接近の時は舞妓さんとツーショットの撮影もできます。

カメラオヤジたちは岸辺の満開の桜にはまったくレンズを向けず(当然かな)、舞妓さんを撮りまくります。
橋の上や岸辺からもたくさんの花見客が手を振り、舞妓さんも笑顔で答えます。
18904656.jpg

 [花見頃]











下船後は乗船場の端でミニミニ撮影会もあり、寒いけれど和気あいあいの楽しい時間でした。
濃い白ぬりも舞妓さんのようにビシッと決めれば、いいもんです。
伊丹空港で買った「白ぬりの濃い人」よりも、ずっとステキです。
全部クリックしてど~ぞ!
cae0123f.jpg

 [白ぬりの濃いひと]



urutorahurosu at 06:47│Comments(7)写真の話 

この記事へのコメント

7. Posted by 0yazi   2014年04月15日 09:02
傘の紅が舞妓さんにおりてて,いいですねぇ~
6. Posted by Kikue   2014年04月15日 09:13
訪問ありがとうございます
舞子さんかわいいですね♪
実際に見たことないのでいつか見てみたいです
またお邪魔します!!
5. Posted by まきっぴ   2014年04月15日 10:14
カメラおやじ。
(*´ω`*)追っかけとかいるんですね、桜とあわせて、撮影だけのかたじゃないんですね。でも、それだけ、趣味があるのがうらやましい。
4. Posted by n   2014年04月15日 20:59
綺麗~
やはり、京都は
はんなりと舞妓さんがあいますよね
3. Posted by とき   2014年04月16日 00:21
東部の舞子さん。
京都では、一番格が高いじゃないですか。
2. Posted by おばちゃん   2014年04月16日 00:25
<太>おばちゃんも濃~~~~い白ぬりすれば、
舞妓さんが務まるかな{笑}</太>
1. Posted by あやこ   2014年04月16日 00:43
舞妓さん、綺麗ですね~^^*
艶やかって、この方のことを言うんですね。
同性でも、うっとりと見とれますよ^^;

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
さくらだよりゴールデンルーキー