日本一の「あなごめし」雨の日には雨の写真を(宮島へ)

2013年06月23日

広島は路面電車の博物館

静岡県の大井川鉄道は、C11やC12などのSLや旧型客車だけではなく近鉄特急や京阪電車、南海電車などの車輌をそのまま現役で走らせていることで鉄道ファンには人気の路線ですが、広島市電は京都・大阪・神戸の市電や西鉄福岡市内線などを移籍して、しかも当時のカラーリングのままで走っている「路面電車の動く博物館」です。

路線の長さは35キロと日本一、1日の利用客も16万人で、広電オリジナルの車輌だけではなく、原爆投下時に被爆した被爆電車からヨーロッパの路面電車や最新の低床車輌まで実に28形式の車輌が走っています。
新型の低床電車のピカピカのボディに、京都市電のレトロ車輌が映ります。
1ba4ffd5.jpg

 [新旧電車]

1日乗車券はたった600円。これで1日中電車を楽しめます。
特に大学時代の旅行時に何度も乗った京都市電は懐かしく、「たびたびの旅」を満喫することができました。
ちなみに当時の京都市電の石畳は、石塀小路の石畳に利用されています。
大阪と京都の市電のコラボ、ここは京都か大阪か? いえいえここは広島です。
9b59eb8f.jpg




[関西系]









これは西鉄福岡市内線、ここは博多か? いえいえここは広島よ。
ddf324e0.jpg

 [西鉄in広島]












夕食後、妖しい店へ向かうメンバーを尻目に、また一人でちょこっと撮り鉄しながらホテルに戻ります。
一日乗車券は、まだまだ使えます。
全部クリックしてど~ぞ!
1fa1313f.jpg




[夜電車]




この記事へのコメント

4. Posted by にっしー   2013年06月23日 08:29
広島市内だと150円の均一運賃でバスより安い!
広島市民の自分ですが電車は余り利用しませんがいつも混雑しています!
広島カープ、サンフレッチェ広島のラッピング電車がいかにも広島らしさを醸し出しています(^-^)
3. Posted by とき   2013年06月23日 11:11
京都の市電、こんなところで活躍していたのですね。{電車}
懐かしい。{涙}
2. Posted by ブルースカイ   2013年06月23日 13:23
道後温泉の帰りに、広島で新幹線に乗りましたが、港から駅まで市電を利用しました。懐かしくなります。新型が話題になる現代ですが、古くても使えるものは末永く使う、市民もそれを良しとして、乗り続ける。こどもたちに物を粗末に扱わない、いいお手本になっていると思います。愛着心も養われるでしょう。各地から集められた電車の個性を見ますと楽しくなります。
 1964年の東京オリンピックで、東京の都電は荒川線だけを残し、姿を消して(正しくは消された)しまいました。私が若い頃は、数寄屋橋(銀座)まで都電で出かけたものです。今は、暗闇の中を走る地下鉄ばかりが増えました。路面電車の持つ情緒が感じられません。速く走るだけです。
1. Posted by totorosan   2013年06月24日 09:12
路面電車は、懐かしいですね。下関にも、走ってました。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
日本一の「あなごめし」雨の日には雨の写真を(宮島へ)