雨に咲く花山中の名湯

2012年09月29日

猛暑の影響で

例年は今が彼岸花が満開のはずなので、明日は埼玉日高市の巾着田の100万本の彼岸花の撮影を予定していたのですが、今夏の猛暑と雨が少なかったために開花が遅れて、現在五分咲きとのこと。
写真は満開の彼岸花。つまり今年はこの半分ということなので撮影は中止にして、山の温泉で体を休めることにしました。
9月は決算月なので、あれこれと仕事も溜まっているのです。
数年前の写真ですがクリックしてど~ぞ。
0316bfa5.jpg

 [曼珠沙華]

urutorahurosu at 05:37│Comments(7)めぐる季節 

この記事へのコメント

7. Posted by コギ父   2012年09月29日 06:11
おはようございます♪
曼珠沙華のカーペット、すごいですね♪( ´▽`)
一本一本は、少し異様な花ですけど、これだけあると圧巻です。(*^_^*)
6. Posted by グゥ   2012年09月29日 06:30
ワタシも明日は、童話作家新美南吉の故郷である愛知県半田市の矢勝川という彼岸花の名所に撮影に行く予定ですが、やっぱりかなり開花が遅れているようです。
名古屋市内の道端では見頃を迎えていますが、大群生もカメラに収めたいですよね。
kusakabe-dcさんの大群生写真、楽しみにしております{CARR_EMO_96}
5. Posted by ゚・*:.。*ルミ*..゚*・'   2012年09月29日 08:07
おはようございます。
こんなに満開なのは初めて見ました。
いつも素敵な写真をありがとうございます*
4. Posted by tolepaint   2012年09月29日 08:41
{キラブルー} kusakabe-dc様 {キラブルー}
   見事な曼珠沙華ですね~。{キラリ}
   今年まだ見ていないのでうれしいです。
   いつもステキな写真に癒されています。
   ありがとうございます。{ラブラブ}
3. Posted by ルンルン   2012年09月29日 12:45
彼岸花も曼珠沙華も、いわゆる、あの世の花として、大変貴重ですね♪さすが、同じDNAでしょうか(笑)気付く所が、嬉しい限りです。(^_-)-☆
2. Posted by ふよう   2012年09月30日 07:02
ご無沙汰しております。こちら山口県では
今が彼岸花の満開時期です。
例年なら9月中旬で終わるのですが、今年はかなり遅れています。
やはり異状気象のせいでしょうか、、、、{汗}
1. Posted by キャロ   2012年10月01日 15:02
先日巾着田を訪れた友達が 素晴らしい良い所だったと言ってました。
こんな真っ赤なカーペットを見た事が無い人は
それでも満足の巾着田なのですね{キラリ}
それにしても 凄いですね{ラブラブ}

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
雨に咲く花山中の名湯