初詣に商売のコツを学んだふりつむ

2012年01月04日

囲炉裏端

正月も3日目ともなれば、どこの家でもそうでしょうが、年末年始の残った食材の整理のためのような食事になりますね。
ここ数日間のどこかで食べたような食材ばかりになるので、我が家の囲炉裏に炭を熾して雰囲気作り。
炭火を見ながら昔のレコードをかけて、フォークソング大全集、中島みゆき、ジャニス・イアン・・・至福の時についつい酒量が増えてしまいます。
新年になったのに、まだ餅を食べていません。餅より蕎麦が好き。
日中ずっと駐車場のロードヒーティングをONにしていたのですが、厚い氷状態で効果なし。灯油の無駄づかいをしてしまった。
正月気分もこれで終わり。
b99b7b7c.jpg




[囲炉裏端]

urutorahurosu at 05:34│Comments(5)今日このごろ 

この記事へのコメント

5. Posted by コギ父   2012年01月04日 06:02
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
囲炉裏?
ロードヒーティング?
まだ一度も見た事がありません。
囲炉裏は特に風流ですね。f^_^;)
アパートでもしたら、火災警報が鳴り響きそうですね。
将来は古民家に住みたいですが、現状は夢のまた夢です。(^^;;
4. Posted by kusakabe-dc   2012年01月04日 07:04
コギ父さんへ
おはようございます、いつもコメントありがとうございます。
囲炉裏は家の中なので火鉢代わりに炭を熾して、たまに使っています。
魚や肉は焼けませんが、餅や蟹やキノコ類などの、焼いても臭いの強くないものならば焼くことができます。
ロードヒーティングは駐車場の融雪用ですが、燃料代が結構いくので、人力と併用しながら除雪します。
最近は駐車場の雪はある程度気にしないようになりました。
3. Posted by smileyuka   2012年01月04日 23:55
ロードヒーティングって何ですか?
2. Posted by kusakabe-dc   2012年01月05日 16:03
smileyukaさんへ
ロードヒーティングとは、道路などの雪を融かす融雪ヒーターで、灯油や電気や地下水を使って融かします。
雪国に住むと、こんな余計なコストがかかります。
最近は一般家庭でも、カーポートに設置する人が増えています。
ただ、ブルトーザーが寄せていった重くて固い雪は、スノーダンプで退かさざるをえません。
結局、体力が必要です。
1. Posted by 空き瓶通信局長   2012年01月20日 20:57
はじめまして。
いい写真が満載のブログですね。
私も見習って写真を増やそうと思いました。
所で囲炉裏・・・いいですよね。
私も囲炉裏を自作してしまいました。
雰囲気も有って気持ちが落ち着きますよね。
自作囲炉裏の記事かきます・・・覗いて見てください。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
初詣に商売のコツを学んだふりつむ