京都のゑん魔大王さま近江鉄道100年駅舎(桜川駅で大発見)

2011年05月08日

近江鉄道木造駅舎(新八日市駅)

今回のGWはちょうど丸4日間の時間があったので、それぞれ午前の部・午後の部に分けて、午前は鉄分補給、午後は京都ブラブラというプランで行動しました。
1日の午前の部は、早朝JR近江八幡駅で初乗車の近江鉄道へ乗り換えて、4つの木造駅舎を訪問です。
一日フリーきっぷ550円(超安い)を購入し、コンビニおにぎりを食べながら待っていると、黄色い昭和30年代製の車輌がゆっくり入線してきます。
最初の目的駅は新八日市駅。前身の湖南鉄道時代の本社があった駅で、外観はうす緑のパステルカラーに塗られ、2階建てで古いながらも風格があります。
大正2年開業なので、たぶんあと2年で100年駅舎。そのまま映画のロケに使えそうな雰囲気の駅。木製の改札口に立ってみると、昔のキップを切るハサミの音が聞こえてきそうな気がするのです。
写真は2番ホームから1番ホームの全景を。木製の改札口と古いベンチがなんともいいですね。
5292f097.jpg




[郷愁]

この記事へのコメント

6. Posted by なあちゃん   2011年05月08日 10:48
良いなあ
5. Posted by 元山元山   2011年05月08日 11:06
鉄分補給というと、牛肉かなと思ったのですが、鉄道なんですね。
(^o^)
4. Posted by U-runner   2011年05月08日 21:23
 お久しぶりです。
 鉄分補給って、・・・そういう意味なのですね(元山元山さんのコメントを見て知りました。笑)。
 新八日市駅、素晴らしいです。私も見てみたいです。
 素晴らしい写真をありがとうございます!
3. Posted by オーディター   2011年05月08日 22:20
TVでも木造駅舎の旅を放映してますね。 ぬくもりが有っていいですね。
保存には費用がかかるのが球に傷かもしれません。
2. Posted by Audi S4 Avant   2011年05月09日 00:56
この駅舎ペーパーのキットで売られている駅舎ですね。
いいですね。
1. Posted by kina   2011年05月09日 16:36
とても趣きのある素敵な駅舎ですね。{キラリ}
本当に映画のワンシーンを見ているようです。{YES}

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
京都のゑん魔大王さま近江鉄道100年駅舎(桜川駅で大発見)