2011年02月06日
雪中かるた
この時期の山形の週末では、あちこちで雪と遊ぶいろいろなイベントが開かれますが、今日は隣の中山町の「雪中かるた大会」に行ってみました。
朝9時前、道路の表示はマイナス5度。上下ともにしっかり防寒して、一面雪の積もったグランドへ。
小学生が雪面に並べてある大きなかるたを、50mくらい先から走って取り合う、雪国ならではのイベントです。

[とれてうれしい]
休憩時間にはおやつの玉こんにゃく(丸いコンニャクをしょうゆで煮て串に刺した山形名物)を、雪面を掘って腰掛けて笑顔で食べていますが、その程度掘っても地面は見えません。
雪国の子供は元気です。

[笑顔で元気]
朝9時前、道路の表示はマイナス5度。上下ともにしっかり防寒して、一面雪の積もったグランドへ。
小学生が雪面に並べてある大きなかるたを、50mくらい先から走って取り合う、雪国ならではのイベントです。

[とれてうれしい]
休憩時間にはおやつの玉こんにゃく(丸いコンニャクをしょうゆで煮て串に刺した山形名物)を、雪面を掘って腰掛けて笑顔で食べていますが、その程度掘っても地面は見えません。
雪国の子供は元気です。

[笑顔で元気]
urutorahurosu at 15:35│Comments(0)│めぐる季節