2011年02月02日
スーパービュー踊り子号
今年の山形市は積雪量が多いとはいっても、うまく大雪被害の範囲からは逸れているのですが、何しろ寒くて積もった雪が融けません。
いつもの冬は積もっては融けて・・を繰り返して春になるのですが、今年は凍りついたままです。
もういいかげん嫌になったので、2月はやはり毎年行っている伊豆の河津桜の花見に行くことにしました。
伊豆に行く特急は「踊り子号」と「スーパービュー踊り子号」ですが、同じ特急料金でもその快適さにはすごいギャップがあります。
「踊り子号」は新幹線リレー号時代の老朽車輌。かたや「スーパービュー・・」は全車両指定席で女性のアテンダントが乗車前に指定券をチェックするという、ハイクラスな雰囲気の車輌です。
さらに大きな違いは窓が窓側座席のてっぺん近くまであるので、今の時期は青空の見える範囲が格段に違います。ただし夏は暑そうですが。

[大きな窓]
もう河津では一輪二輪と桜が開花しているようで、予定している20日はもう散り始めなのではと気になります。
座席は絶対に海側のA席。昨日氷点下の中、駅に行って河津から東京までのA席をゲットしてきました。

[アテンダント]
いつもの冬は積もっては融けて・・を繰り返して春になるのですが、今年は凍りついたままです。
もういいかげん嫌になったので、2月はやはり毎年行っている伊豆の河津桜の花見に行くことにしました。
伊豆に行く特急は「踊り子号」と「スーパービュー踊り子号」ですが、同じ特急料金でもその快適さにはすごいギャップがあります。
「踊り子号」は新幹線リレー号時代の老朽車輌。かたや「スーパービュー・・」は全車両指定席で女性のアテンダントが乗車前に指定券をチェックするという、ハイクラスな雰囲気の車輌です。
さらに大きな違いは窓が窓側座席のてっぺん近くまであるので、今の時期は青空の見える範囲が格段に違います。ただし夏は暑そうですが。

[大きな窓]
もう河津では一輪二輪と桜が開花しているようで、予定している20日はもう散り始めなのではと気になります。
座席は絶対に海側のA席。昨日氷点下の中、駅に行って河津から東京までのA席をゲットしてきました。

[アテンダント]
urutorahurosu at 07:36│Comments(1)│めぐる季節
この記事へのコメント
1. Posted by なあちゃん 2011年02月02日 08:38
綺麗だな