2018年08月

2018年08月31日

そうならないよう万全の態勢を整えた結果

今日で平成最後の8月が終わって、当ブログも8月皆勤賞です。
そこで今日は少し重い話を書きます。

自民党の総裁選が安倍vs石破になりそうですが、自分は党員ではないので選挙権はありません。
人間誰でも、いいとこ半分悪いとこ半分なのですが、石破さんは鉄ちゃんなので健闘を願っています。
また自分はノンポリなので、共産党は好きではありませんが、たまにですが有意義な国会質問をしたことは認めます。

なので皆さんがどう感じるかは人それぞれでしょうから、特にそれを否定しませんので、事実だけを書きたいと思います。

すでに有名な国会答弁なのですが、知らない人もたくさんいるでしょうから、敢えて掲載したいと思います。

福島第一原発事故の4年4ヶ月前、2006年12月13日の第一次安倍内閣の参議院における日本共産党 吉井英勝議員(原子力技術の専門家)と安倍首相の原発事故防止関連の質疑応答より引用。
http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/column15.html

●2006年参院/質疑応答の要約
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか?」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか?」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか?」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか?」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
************************以上、事実*********************************
他人事・無責任・無関心なのにはほどほど呆れ果てるばかりです。(これ、自分の感想)

さて、ここでもう一つの事実を。
日本の原発は、震度6の地震で壊れてしまうという事実です。
(注)ここで「壊れた」というのは、地震が起こって建物の中のものが落ちたり、壊れたりしても、1,2ヶ月で点検が終わって再スタートできるものを除く。

・2007年に震度6で壊れた原発
       石川県志賀(しか)原発
       新潟県柏崎刈羽原発
・2011年に震度6で壊れた原発
       青森県東通原発
       宮城県女川原発
       福島県福島第一原発
       福島県福島第二原発
       茨城県東海第二原発(第一はすでにない)
・地震が予想されるので止まっている原発
       静岡県浜岡原発

東日本(青森から石川県)の原発で、震度6に耐えた原発は皆無である!!
その数、30基。

壊れた原因は単純ではない。地震そのものの揺れ、津波の影響、人為的ミスなどがあるが、いずれも「震度6の揺れ」に耐えられないのです。
ここまでが事実。

以下引用ですが・・
次の連立方程式は解けない。
1) 日本の原子力発電所を作る技術は世界一である、
2) 世界で多くのところで原子力発電所が建設されている、
3) 日本人は慎重な性格で、工業製品の信頼度は高い、
4) 日本に震度6の地震は1年に1度程度来ている、
5) 東日本の30基の原発が震度6で破壊された。

この矛盾を解くためには次のいずれかを加えなければならない。
A)設計自体に欠陥がある、
B)電力会社に欠陥がある、
C)安全を監視している国に欠陥がある、
D)日本社会に欠陥がある、
E)運転に欠陥がある。

AからEまですべてが原因している。
A)は忘れもしない、原子力安全委員会、耐震指針専門委員会で「建物が壊れなくても、死者がでるような設計ではないか」との質問に対して、東大の建築の先生がせせら笑ったことに代表される。
原子炉建屋さえ壊れなければ問題は無い。そんなつまらぬ質問をするかということで、原子炉を知らない設計者がいたということだ。
B)もこれまでの東電の隠蔽、九電のやらせメールを見れば、言うまでもないだろう。
C)も無人の外人記者クラブで「質問はないですか?」と聞き、事故で多くの人が苦しんでいるときに東電のスポークスマンだった西山さんが高級ホテルで不倫をしていたことで象徴される。
D)は20年間で800億円という交付金と税金を貰えば危険な原発も受け入れた地方自治体である。
そして、E)は事故が起こって地元消防に通報しなかった現場にある。運転は緊急時の動作にこそ現れる。

かくして、福島原発の事故が偶発的なものではなく、原因がはっきりしていて根が深いものであることがわかる。

それをまったく解析、説明をしないで「玄海原発の安全宣言」を出した当時の経産大臣も「国の欠陥」を示している。
残念ながら日本はまだ原発を再開する力がないと思う。
どうしてこんなに簡単なことが日本の原子力関係者で合意できないのだろうか? 科学技術は国民を不安に陥れるためにやっているのではなく、国民に安心できる幸福な生活に向かうものだから。(以上、引用です)

まあ皆さんこれをどう思うかは勝手ですが、報道に出てこない、マスコミが怖くて出せない事実など、まだまだ腐るほどありますな。
長文、失礼しました。

今日の写真は原発事故の3ヶ月後、富山市に行った時に南富山駅近くのレトロな商店街で見つけた落書きで「原発無用」。
クリックしてど~ぞ!
d5dacc07.jpg

 [原発無用]





urutorahurosu at 05:43|PermalinkComments(4)

2018年08月30日

9月からのシルバーウィーク

ついさっきも雷鳴が響き、ザーッと降ってきましたが、あっという間に止みました。
大気不安定で、お出かけの日の天気は秋雨前線の機嫌次第なので、天気予報が当てになり」ません。

ここ数年は毎月ゴールデンウィークまではいかないまでもシルバーウィークを作って、3泊程度のちょっといい旅の日を作っているのですが、9月は5年ぶりに広島に行ってみようと思っています。

移動を考えるとまる2日間撮れるので、一日は広島市電の撮り鉄。
もう一日は、初訪問の鞆の浦に行ってみたいと思っています。

とはいっても最近は台風にモテモテなので、去年の9月も京都大阪直撃の台風で断念、そのリベンジの10月も台風直撃の予報で4泊を2泊で切り上げて逃げ帰ってきたので、今回もどうなるかわかりません。
特に今年は台風発生が多くて、ゆうに30号は越えそうだというし。

10月は最週末に那覇に6月のリベンジで行く計画を立てています。
シーズンオフだと、オキナワも東京から驚くほどお安く行けるんですね。
3泊4日、航空券とホテル代込みで3万円台ですから。

そんな計画を考えている、夏の終わりの一日です。
おっと、明後日のお出かけもあったんだ。
明後日の天気予報も当てにならないからなぁ~

写真は広島市電で走る、かつての大阪市電の車両です。
5年前の写真ですが、クリックしてど~ぞ!
c11ef3e5.jpg

 [レトロ車両]

2018年08月29日

祭りの主役は

一昨日の徳内まつりの記事に、ヤプミーさんから「祭りの主役はやはり美しい女性ですね」とのコメントをいただきましたが、まさに同感です。

これは祭りに限らず群生している花を撮る時も、自分好みの勢いのある花を見つけて、その花を主役に撮るのが基本です。

先週末の徳内まつりでは、短い撮影時間内でなかなかそのような主役を見つけられずに苦戦して、あちこちウロウロしながらようやく主役の花を見つけました。

NHKの鈴木奈穂子アナに似ている顔立ちで、常に笑顔で演舞しています。
まさに宵闇に花を見つけた感じかな。
d12ba936.jpg




[宵闇に花]









照明に髪の毛が光って揺れています。
1d4889c8.jpg

 [演舞]


















汗に濡れた背中も絵になりますなぁ。
42bb916f.jpg




[背中]









山形人は県民性なのか、祭りでも笑顔がとても少ないので、このような笑顔は貴重なのです。
最後はこの笑顔で、全部クリックしてど~ぞ!
b98c4140.jpg

 [青い鳴子]

urutorahurosu at 05:34|PermalinkComments(6)写真の話 

2018年08月28日

洪水警報など発令中

今朝、まだ暗いのにまるでバイクのエンジン音のような騒音で目が覚めました。
我が家には天井裏というものがないので、雨が屋根に叩きつけられる音がモロに聞こえるのです。

テレビを付けると、山形県のあちこちに、大雨警報や土砂災害警報、洪水警報など発令されたようです。
山形市を含むあたりには、一応洪水警報が出ているようです。

秋雨前線は前線より南が夏で、前線よりも北が秋だと、一昨日のテレビで言っていました。
いや気象予報士のおねえさんが言っていました。
秋雨前線は夏と秋との境界線です。
409fd350.jpg




[境界線]









先ほど少し明るくなったので向かいの中学校の水はけの悪いグランドを見たら、完全に水浸しです。
64f8b3ff.jpg

 [水浸し]












我が家の前は扇状地の地形通りの緩やかな坂道なので、雨水は道路をどんどん下に流れていきますが、グランドは一応平坦に作ってあります。
cf006d5d.jpg




[地形]









グランドの一部はカラーコーンが半分ほど水没しています。
職場がちょっと雨漏り警報かもしれません。
心配なので、いつもよりも早めに出勤しますわ。
全部クリックしてど~ぞ!
5490c491.jpg

 [水没]

urutorahurosu at 05:37|PermalinkComments(1)めぐる季節 

2018年08月27日

夏祭りの終焉

暑かった、でもやっぱり短かった夏の終わりを告げるような、土砂降りの朝です。
昨日から物凄い湿気で不快指数急上昇、おまけに草むしりの勤労奉仕で下半身は筋肉痛であります。

さて週末は各地で最後の夏祭りが盛大に開催されてようですが、土曜日の夜は村山市の村山徳内まつりに行って、1時間半ほど撮影してきましたが、今回でこちらの夏祭りはほぼ終わりです。

雨を覚悟で雨具一式と、濡れてもいいように着替えをリュックに詰めて行きましたが、帰りの電車に乗った途端に本格的に振り出して何とかセーフ。

まだちゃんと整理していないのですが、主役になれる踊り手がなかなか見つからずに苦戦しました。
優しい演舞ではないので、皆さん結構まじめな顔や厳しい顔で踊るので、写真的にはウ~ンなのです。

でも途中から、自然な笑顔のヒロインを一人見つけて、彼女中心に撮りましたが、その整理がまだなので、今日の記事では赤と紫の衣装の演舞をスローシャッターで2枚です。

動きの速さによって最適なシャッタースピードが違うので、いろいろ試行錯誤しながら撮ります。
今回は1/30~1/40秒くらいが良かったようです。

顔にはちゃんとピントが合って、動いている手足がブレていると踊りの動きが表現できるわけです。

いつものように、下手な鉄砲方式でとりあえずいろいろ撮ってみて、あとでトリミングをして構図の微調整。
まずは赤い衣装の演舞。
e580325c.jpg




[赤]















こちらは紫の衣装の演舞。
なにしろ田舎なので基本的に若い女性の人口も少なく、そこからさらに写真的に良さげな人を捜すのも、なかなか大変なもので、今日はダメかなと思っていたのですが見つかってホッとしたのでした。
全部クリックしてど~ぞ!
8ce45e75.jpg

 [紫]

urutorahurosu at 05:19|PermalinkComments(1)写真の話 

2018年08月26日

今月は毎日更新を目指します

12年近く前にブログを始めて、最近は毎日のように更新していますが、いままで一か月間毎日更新というのが一度もないのです。
ということは、毎月2泊以上のお出かけをして、記事を書けない日があったということでもあります。

今月はお盆休みの連休も家にいたので、この調子で行けば毎日更新できそうです。
と思っていたら、今朝は朝6時から町内会の公園の草むしりの勤労奉仕。

天気予報は雨だったのでてっきり中止かと思っていたら、目が覚めたら降っていない。
慌てて出かけて戻ったらブログのことはすっかり失念。
さっき思い出したのでした。

1時間の勤労奉仕の終わる5分前になって雨が降り出して、まあこれもたまには運動不足を解消しなさいという天の声かも。

体はすっかりクラシックになっているので、立ったり座ったりの繰り返しは体にこたえます。
というわけで今日の写真は、お散歩写真で見つけた、昔懐かしいビンのコカ・コーラの自販機です。

2台とも同じようですが微妙に違います。
さてどちらが古い機種なのか、まあどうでもいのですがクリックしてど~ぞ!
a4e003e1.jpg

 [骨董]

urutorahurosu at 14:38|PermalinkComments(1)今日このごろ 

2018年08月25日

一人暑気払い

台風のせいの猛暑騒動も一段落しそうですが、せっかくの週末は天気がよろしくありません。

今週末の山形は、新庄まつりや村山徳内まつりという、今夏最後の夏祭りがあるのですが、夕方から雨の予報でどうしようか迷っています。

夏場のレインコートを着ての撮影はさほど気にしないのですが、帰りの電車の冷房で、濡れた体が冷えて風邪をひきたくないなという気持ちもあるのです。
まあ、午前の仕事が終わったらボチボチ考えますか。

さて暑気払いと称して毎晩飲んでいるわけですが、夕べは一人暑気払い。
最近晩酌はトリスからサントリー角に格上げしました。

いや、トリスの瓶にアンクルトリスのグッズの付録が付かなくなったから角にしただけで、特に大意はありません。
でもグラスだけは山崎で。

グラスの向こうのつまみは、ふるさと納税でゲットしたカラスミを大根のスライスで挟んでいます。
最後の一枚でした。
クリックしてど~ぞ!
2ea2d3f0.jpg

 [角]

urutorahurosu at 04:58|PermalinkComments(2)今日このごろ 

2018年08月24日

払いきれない暑気

夏も末期のここに来て、狂ったようなこの暑さ。
こちら山形でも昨日は39度を超えて40度に迫り、今夏最高気温です。

まあ台風のせいのフェーン現象で、本物の夏の暑さではないのですが、これじゃインドアに引きこもるしかありません。

昨日はたまたま午後から会議と、夜は暑気払いと称する飲み会。
老舗料亭の大広間で飲んで、二次会で飲んで、外に出たらまだ暑い。
とても暑気払いできたとは言えません。

今朝は窓を開けたら時折り熱風が強く吹き、すごい暑気。
ネットで調べたら今朝3時で29.2度だそうであります。

さて今日の暑気はどうやって払おうか。
結局一人宴会で暑気払いするしかなさそうです。

オッサンばかりで華のない、昨夜の払いきれなかった暑気払い。
クリックするほどでもないですがど~ぞ!
924cb58a.jpg

 [暑気払い]





urutorahurosu at 05:18|PermalinkComments(1)今日このごろ 

2018年08月23日

アベックなんてとっくに死語だと思っていたら

先日終わった夏の高校野球大会。
大阪桐蔭の2選手がホームランを打って、「アベックホームラン」と表現していましたね。

アベックなんてとっくに死語だと思っていましたが、こんなところでまだ生きていたんだと、懐かしく思ってしまいました。

昔は巨人の長嶋と王がホームランを打つと「アベックホームラン」と言っていましたが、柴田と末次が打ってもアベックホームランとは言わなかったような気がします。
分かるかなぁ~、分かんないだろうなぁ~

そういえば、今2つの台風が接近中ですが、昔はこんな状態をアベック台風と言っていましたね。
今は何と言いますか?ダブル台風ですか?

台風はアメリカでは男女交互に名前を付けているので、連続する二つの台風はそれぞれ男女の名前が付いているところから、アベック台風と表現したのですね。

そんなアベック台風のフェーン現象のおかげで、今日の山形は37度の猛暑日の予報です。
時間がなくていろいろ探せなくて、とりあえずこんな写真を見つけました。
アベックの写真をクリックしてど~ぞ!
c3de18f3.jpg

 [アベック]

urutorahurosu at 05:59|PermalinkComments(3)今日このごろ 

2018年08月22日

秋の気配のイワシ雲

18時前に写真屋さんにプリントの注文をした帰り道、夕陽に輝くイワシ雲。

家に戻って急いでカメラを持ち出して、空に向かってパチリパチリ。
青空をバックに、イワシ雲だけではなくいろいろな雲で賑やかでした。
秋近しですなぁ。

少年の 日はまだ昨日(きのふ) いわし雲
クリックしてど~ぞ!
bbaf8aad.jpg

 [いわし雲]

urutorahurosu at 05:52|PermalinkComments(3)めぐる季節