2018年06月

2018年06月28日

迷路へ

今日の午後から東京へ行って、明日の早朝の飛行機で那覇に行きます。
たった2泊だけの那覇ですが、梅雨明けしたので絶対に雨は降らないつもりでしたが、土曜日は雨も降りそうで、雨男復活です。

オキナワのビーチの青い海青い空とは関係なしで、那覇の市場の迷路をさまよいながらセンベロを楽しんだり、ゆいレールの撮り鉄と、今月から始まる栄町市場の屋台祭のフィーバーを撮ってきます。

また今月も毎日更新ならず。
では月曜日までお休みです。

写真は市場の裏路地の狭い通り。
クリックしてど~ぞ!
6f6c7cda.jpg

 [迷路]

2018年06月27日

水回りの修理 詐欺(まがいの)商法にご用心

いやぁ、やられてしまいましたよ。
職場の洗濯機につないでいる蛇口の根元から水が漏れてきたのです。
経験上、これはパッキンを交換すればいいだけだなと思って、でも工具が手元にないのでと軽く考えて、業者に頼もうと思ったわけです。

「水回りの修理は当社へ」というマグネットがよくポスティングされているので、いくつかその辺にべたべた貼っておいたので、スタッフに適当にどこか電話してみて!と頼んでおいたのですが、やってきたのが写真のペンで囲んだ業者のオッサン。

「パッキンだけ交換すればいいんでしょ?」と聞いたら、「いやぁ、この蛇口のネジも劣化しているから水道栓ごと全部交換しなけりゃダメだ」。
「じゃあ、いくらかかるの?」
「出張費8000円と蛇口が18000円で、26000円プラス消費税」

なんか胡散臭いと思って、これをOKしたら、他にもここも壊れていると言われてもっと大掛かりになりそうな気がして、「じゃあ、他の業者にも見てもらってから後で連絡するから今日はいいわ」と言って帰ってもらおうとしたら、今日来た出張費と見積もり分の8640円(税込)を要求されたのです。

どうやら最初にスタッフが出張費に署名していたようで、ここでキレて文句を言っても、ちょうど仕事中なので、仕事を中断するリスクの方が高いと思って、8640円だけ渡して領収書だけもらって帰ってもらったわけです。
その後、領収書にある電話番号に電話をすると別のオッサンが出て、いろいろ聞くと、蛇口の値段はカタログで決まっているとか、ホームページは出していない、全部口コミで仕事をしているとか、こんな蛇口程度の交換で他の業者に相見積もりされたことはないとか、らちがあきません。

次の日にネットで他の業者を調べて自分で電話をして、出張費見積もり無料という業者にシステムを確認して来てもらいました。
若い男の社員でしたが、「パッキン交換だけならばものの5分(でも水道の元栓を止めて)で終わるし、内部の部品交換をしたとしても出張費とか込みで10000円くらいで済みますよ。
もし蛇口ごと交換するとしてもプラス2,3千円程度かな。」

「じゃあ、今週の金曜日か土曜日にお願いできる?」
「ちょっと忙しくて仕事が詰まっていて・・・」
と言って、工具で元栓のネジをきつく締めてくれたら水漏れは止まったのです。
「一応これで止まっているので大したことないし、これで使ってもらって、また漏れてきたら連絡ください。今日の出張費や作業代はいりませんから」と、神対応。
この業者は舞の海が顔を出しているホームページでした。

結局、詐欺まがいの業者に払ってしまった8640円(税込み)で済んだのですが、頭に来たのでできる範囲でちょいと調べてみました。

マグネットに書いてある会社名?は「地元の水道屋さん」。
でも領収書の会社名は全く別物で、しかも住所が九州は福岡県の筑後市。
今は便利なものがあって、グーグルマップでその筑後市の住所を見てみたのですが、そこはただのアパートでした。

そこで分かったことは、会社名は(有)とか(株)とかもないので、たぶん法人登記もしていないのでしょう。
ということは、消費税込の料金といっても、消費税も払っていない、いやおそらく収入の申告もしていない個人の商売だと思われます。
税務署にタレこんでやろうかな。

消費者センターにでも電話しようかと考えたのですが、事前に8640円かかることにスタッフが署名しているので、法律上はクリアしていることのなるのかもしれないし、その時点でよく説明を理解していなかったと言っても、言った言わないの話になるし、これは詐欺まがいという位置づけの商法でしょうな。

まあそのまま頼んでもっと大きな出費につながらなくて良かったと思ったのですが、水のトラブルの緊急性とこちらの水道関係に関する無知さに付け込んだ、悪質かつ巧妙な商売です。

ネットで少し調べてみると、同様な業者が他にもいろいろあるようで、しかも同じ経営者がいくつもの名前でマグネットをポスティングしているようです。
なかにはまっとうな業者もマグネットをポスティングしているようなので、もし頼むときにはきちんとネットで調べてからお願いするのがいいと思いますよ。

写真は職場に張っていたマグネットたち。
この中でまっとうな業者はどれでしょう?今回はハズレてしまいました。
このあと、もちろん全部捨てましたけど。
クリックしてど~ぞ!
1c8b3334.jpg

 [ご用心]

urutorahurosu at 04:55|PermalinkComments(9)今日このごろ 

2018年06月26日

さくらんぼ祭りいろいろ

さくらんぼ祭りでは「流しサクランボ」の他にもいろいろやっていましたが、何か写真になりそうなものはないかと、1時間ほどウロウロしてきました。

箱詰めされた高価なサクランボを、デカいいも煮鍋の中の氷水に大量に投げ入れて、未就学児にお玉ですくわせる「さくらんぼすくい」。
見ていてなんかもったいない気もしますが、生産地ならではのイベントですね。
73ae896c.jpg




[🍒すくい]









こちらは🍒の被り物。
どこかで見たことがあると思ったら、山形の女性知事さんがこれを被ってあちこちのポスターで微笑んでいましたな。
いくら知事さんでも。歳では若い子に勝てませんなぁ。
85f5ffd3.jpg

 [🍒むすめ]












市役所前のステージでは、いろいろなダンスパフォーマンスをやっていましたが、ちょうど通りかかったときにハワイアンダンス教室の踊り。
色っぽいお姉さんたちが踊っていたので、ちょっとだけパチリ。
全部クリックしてど~ぞ!
4ad32c26.jpg




[ハワイアン]

urutorahurosu at 05:23|PermalinkComments(4)今日このごろ 

2018年06月25日

流しサクランボ

日本一さくらんぼ祭りの目玉は、長さ30mの流しそうめんをパクったような、流しサクランボだそうです。

開始前から長い行列を作っているのですが、人数限定ながら一人5粒と決まっているので、何も慌てる必要はありません。
でも開始直後は大混雑で、竹の樋も見えないくらいで、写真を撮ることができません。
81cd57f1.jpg




[密度]















やがて5粒を取り終わった人から抜けていくので、ようやく撮り頃の密度になりました。
c4fec0da.jpg

  [流し🍒]


















流れてくるサクランボを割り箸で直接つかむのは子供には難しいようで、こんなふうに箸でダムを作ってサクランボを溜めて、そこから一粒つかむのがコツのようです。
全部クリックしてど~ぞ!
6ce0a252.jpg



[要領]


urutorahurosu at 05:09|PermalinkComments(2)今日このごろ 

2018年06月24日

日本一さくらんぼ祭り

昨日と今日の土日に、市内中心部で「日本一さくらんぼ祭り」というのをやっています。
何故「日本一の・・」と「の」がつかないのか不思議ですが、まあやってます。

昨日の午後にちょっと端っこだけのぞいてきたので、ほんの一部のご紹介。
メイン会場まで行かなかったので、端っこで撮った写真です。

「サクランボのすこだま振る舞い」と言うのですが、「すこだま」とは「たくさん」という意味の方言です。
その割に一人5粒だけの「すこだま振る舞い」ですが、この5粒のために毎回200人が並びます。
51a35038.jpg




[すこだま]









通りのあちこちでパフォーマンスをやっていて、これは県内どこかの獅子舞のようです。
0778bd70.jpg

 [獅子舞]













「ちびっこ寄席」もやっていましたが、紹介したいのはこの後にあるお店。
「ふうき豆」と言って緑の豆を甘く煮たお菓子ですが、不思議とこの店のものだけ最高に美味しいので、買えない時もあるのです。
見た目は最低味は最高とギャップの激しいお菓子ですが、送るとサクランボよりも喜ばれます、いや同じくらい喜ばれます。
d86efcc3.jpg




[ちびっこ寄席]















大学生のパフォーマンスもやっていたようですが、この時は某大学の女子バンド。
レベルは・・以前スウィングガールズという山形の高校を舞台にした映画がありましたが、彼女たちが最初スーパーの駐車場で演奏したレベル。
一番かわいい顔をしていたリードギターの学生さんの、口元が緩んだ瞬間をパチリと撮って、あとは演奏は聞かないで戻りましたとさ。
全部クリックしてど~ぞ!
5e6a0be1.jpg

 [女子バンド]

urutorahurosu at 05:57|PermalinkComments(2)今日このごろ 

2018年06月23日

西日は歌にも絵にもなる

まだ本格的な梅雨になる前の夏至の頃は、仕事が終わってもまだ明るくて、なんかちょっと得をした気持ちになります。

街を歩いても、西日で人の影が長く延びて、写真を撮りたくなってしまいます。

西日というのは歌にもよく使われていますね。
すぐに思いつくのはテレサテンの「つぐない」(窓に西日が当たる部屋は~♫)
布施明の「積木の部屋」(西日だけが入る せまい部屋で二人~🎶)
桂銀淑の「大阪暮色」(西陽で焼けたたたみの上~♪)これだけが西陽と書くようですが。
などの古い歌がすぐに思い出されますが、若かった頃の男と女の過去の生活を舞台にしたものが多いようで、歌になったこの二人は皆さん現在は別れている状況ですな。

いいですなぁ~。
西日は歌にもなるし絵にもなる。
もう少し時間がたつと夕焼けになって、これも歌にも絵にも写真にもなります。

というわけで、とある日の夕方、歩いて飲み会に向かう途中の西日です。
飲み会に西日は似合いませんが、スクエアサイズでクリックしてど~ぞ!
1c71990a.jpg

 [西日]

urutorahurosu at 05:02|PermalinkComments(0)めぐる季節 

2018年06月22日

究極のセコい奴

最近ある人が急に会見を開きましたね。
そう、総理の口利きで獣医学部新設と莫大な補助金ゲット疑惑でおなじみのあの人ですよ。

それまでずっと逃げ回ってきたのに、急に2時間前に会見を告知したのです。

会見の会場は岡山。
もちろん東京のマスコミ記者たちは間に合わない。
何とか間に合うかもしれない大阪の記者たちは、地震対応で動けない。

おまけにその日はW杯の日本戦の盛り上がりで、目立たなくなること間違いなし。

まさに総理の盟友にふさわしい卑怯な会見アリバイ工作でした。

「記録も記憶もありません。もういい、もういいでしょう…(水戸黄門か?)」

何とか頑張って駆け付けた地元以外のメディアは締め出されたようで・・

本当にセコくて卑怯な奴という印象しかありませんでしたが、皆さんどう思われましたか?
えっ?大阪の地震とW杯日本初戦勝利で、そんな会見記憶にない?

そうでしょうな。
腹立たしいので、岡山工場限定の一番搾りとぬか漬けです。
これでも飲んで、溜飲を下げましょうか。
75284de7.jpg




[in岡山]









ついでに黄色いサクランボ、月山錦という品種だそうです。
ウッフ~ン♪♪
全部クリックしてど~ぞ!
e097972d.jpg

 [ウッフ~ン]




urutorahurosu at 04:47|PermalinkComments(4)今日このごろ 

2018年06月21日

夏至と紫陽花

今日は夏至ですが、一昨日まで我が家はぐるりと足場とネットで覆われていて、家の中は暗~い状態でした。
昨日から足場も外れてようやく明るくなったと思ったら、もう夏至。
明日からちょっとずつ昼が短くなっていくわけで、一年の後半の始まりです。

まだ長い昼を満喫していないので、夕方の散歩でもしたいのですが、昨日は背中と腰のマッサージ、今日は午後の会議と夕方からの床屋と、なかなか外にいられません。

関西や九州地方は梅雨末期の大雨のようですが、こちらは梅雨入りしたとはいえ、まだ本格的な梅雨の気候にはなっていません。

来週末には、梅雨明けしている予定のオキナワ(ただし那覇だけ)に行く予定です。
沖縄は夏至の頃でも朝が遅いんですよね。
こちらは4時ともなれば明るくなっているのに、那覇は6時半でも薄明るい程度、初めて行った時に時差があるのかと寝ぼけながら一瞬思ってしまいました。

さて、あいも変わらず梅雨の花の紫陽花写真です。
まずはガクアジサイ。
da3cf89a.jpg




[ガクアジサイ]










続いて白い紫陽花、普段は白い花は撮らないのですが、雨に濡れてまるでシャンデリアのように光っていたので撮ってみました。
全部クリックしてど~ぞ!
09c42216.jpg

 [雨に輝く]

urutorahurosu at 05:11|PermalinkComments(2)今日このごろ 

2018年06月20日

ピンクの紫陽花と背景

あじさい屋敷には、相当な種類の紫陽花が植えられているようですが、詳しい名前はまるで分りません。

自分にとっての紫陽花は、ガクアジサイか普通の紫陽花か。
青い紫陽花なのか,ピンクや白や黄色や紫の紫陽花なのかしか区別がつきません。

あじさい屋敷の歩道沿いにはピンクや紫の紫陽花が多くて、青い紫陽花は雨でドロドロ道の急な斜面に多いようです。

そこで今日はピンクの紫陽花の写真を。
ホームページのトップページにこの写真を使いました。
ピンクの紫陽花と背景の斜面の青い紫陽花です。
58632ec6.jpg




[斜面]











こちらは背景に青い雨傘をポイントにしてみました。
7085dd1a.jpg

 [青い雨傘]












黒い東屋も、大きな雨傘に見えてしまいます。
同じような構図の写真ですが、全部クリックしてど~ぞ!
bcb1e153.jpg




[東屋]


urutorahurosu at 05:32|PermalinkComments(0)写真の話 

2018年06月19日

発車メロディー

鉄道ファンいわゆる「鉄ちゃん」にもいろいろありまして、撮り鉄や乗り鉄は、まあ主流というかノーマルな方なのでしょうが、ややアブノーマルになるとこれが実にいろいろな「鉄オタ」と呼ばれる人たちがいるものです。

鉄ちゃんの自分にとっても、もうとても信じられないような鉄オタもいますが、たまに見かけるのが駅ホームで流される列車の発車メロディーを録音している鉄オタ君です。

先日、海浜幕張駅ホームで録音中の鉄オタを見かけたので車内からパチリ。
髪が長くてマスクをしてたので、珍しく鉄子かなと思ったのですが、あとで写真を見ると男のようです。

発車メロディーはこのようにして録音するのです。
海浜幕張駅ホームの発車メロディーはWe love Marinesです。
349e80b1.jpg




[発車メロディー]









他にも列車内の車内放送を録音している鉄オタなどは、座席に立ち上がってスピーカーにマイクを近づけているので、一瞬ギョッとすることもあります。

まあ、アブノーマルとは正確には「少数派」という意味ですから、人畜無害の彼らは特に否定する必要もないと思います。
すべてのことにおいて「少数派」はいるもので、人それぞれの楽しみ方であります。

と、そんなことを思いながらカメラバックに雨用に入れてきたタオルの柄。
いせ辰のタオルですが、これって紫陽花をイメージしている柄かなと思いました。
dbbec0ab.jpg

 [紫陽花柄]












みずみずしい青の紫陽花と、水たまりに写るシルエット。
全部クリックしてど~ぞ!
88a8c327.jpg




[紫陽花ブルー]

urutorahurosu at 05:29|PermalinkComments(2)乗り鉄 撮り鉄