2018年03月
2018年03月08日
歯科議連とかいうものが
昨日は山形県議の有志の先生たちと共に、山形県歯科医療問題議員連盟というものを発足させて、その全体会議が開かれました。
うん、ただそれだけの日記写真です。
懇親会の写真ですが、右側が県議さんたちの席。
向かい側の席にお酌をしようとしても、お互いに体を伸ばし合ってようやく届くという、微妙というか絶妙の距離というか・・・
まあ、なじみの県議もいるし、初めて顔を見る県議もいるし・・
集まった議員さんたちもそれぞれのスタンスで・・
いや、こういう問題に結構熱心な議員さんもいるんですよ、地元選出じゃないけれど。
選挙は来年だそうです。
うん、日記代わりですので、興味があったらクリックしてど~ぞ!
興味ないよね。
一応目線は入れましたが、どうでもいいか。

[歯科議連]
うん、ただそれだけの日記写真です。
懇親会の写真ですが、右側が県議さんたちの席。
向かい側の席にお酌をしようとしても、お互いに体を伸ばし合ってようやく届くという、微妙というか絶妙の距離というか・・・
まあ、なじみの県議もいるし、初めて顔を見る県議もいるし・・
集まった議員さんたちもそれぞれのスタンスで・・
いや、こういう問題に結構熱心な議員さんもいるんですよ、地元選出じゃないけれど。
選挙は来年だそうです。
うん、日記代わりですので、興味があったらクリックしてど~ぞ!
興味ないよね。
一応目線は入れましたが、どうでもいいか。

[歯科議連]
2018年03月07日
2018年03月06日
市長と語れずの会
昨夜は歯科医師会の「市長と語る会」のはずでした。
市長の公務ではなくて、プライベートな集まりでしたが、急遽事情があって市長が来れず、「市長と語れずの会」。
45人くらいの出席でしたが、事情が事情なのでやむを得ないと皆さん納得で飲み始めました。
代わりに副市長が出席してくれて少し話しましたが、市内の昔からの中心商店街の空洞化の最新事情をあまり分かっておられないようで、たぶん市長さんへはうまく伝わらないでしょう。
まあたまにはこんなこともありますわいな。
写真は最初の料理皿。
もうその前からいろいろな酒がテーブルに並んでいます。
明日も同じホテルで県議の人たちと飲み会があるようなので、料理がかぶらないように、顔なじみの宴会係に頼んでおきました。
最初の一皿をクリックしてど~ぞ!

[一皿]
市長の公務ではなくて、プライベートな集まりでしたが、急遽事情があって市長が来れず、「市長と語れずの会」。
45人くらいの出席でしたが、事情が事情なのでやむを得ないと皆さん納得で飲み始めました。
代わりに副市長が出席してくれて少し話しましたが、市内の昔からの中心商店街の空洞化の最新事情をあまり分かっておられないようで、たぶん市長さんへはうまく伝わらないでしょう。
まあたまにはこんなこともありますわいな。
写真は最初の料理皿。
もうその前からいろいろな酒がテーブルに並んでいます。
明日も同じホテルで県議の人たちと飲み会があるようなので、料理がかぶらないように、顔なじみの宴会係に頼んでおきました。
最初の一皿をクリックしてど~ぞ!

[一皿]
2018年03月05日
春はまだ足音だけ
土曜日から寒さが緩み、昨日は17度くらいまで一気に気温上昇。
今年になって初めて防寒コートを脱いで、ジャケットで外出できました。
庭の雪も融けて地面が顔を出し、その中にフキノトウを見つけたので摘んで、蕗味噌にして焼いた豆腐につけて春を感じました。
春の陽気に誘われて、散歩を兼ねて駅に行き、今月末の新幹線の切符をゲットしてきましたが、途中あちこちで駐車場の隅に寄せた雪を撒いて融かす光景が見られました。
山形の人は皆さん真面目なので、まめにこういう作業をするのです。

[雪解け]
凍り付いた場所はツルハシで氷を割って融かしますが、これだけ温かければ、放っておいても融けてくれます。
でも今日からまた気温は下がってきて、次の日曜日にはまた雪マークです。
3月初めでは、春はまだ足音だけで姿は見えてきません。
春の姿が見えるまで、あと1回か2回くらいはドカ雪を覚悟しなければなりません。
つかの間の温かさを、クリックしてど~ぞ!

[陽気]
今年になって初めて防寒コートを脱いで、ジャケットで外出できました。
庭の雪も融けて地面が顔を出し、その中にフキノトウを見つけたので摘んで、蕗味噌にして焼いた豆腐につけて春を感じました。
春の陽気に誘われて、散歩を兼ねて駅に行き、今月末の新幹線の切符をゲットしてきましたが、途中あちこちで駐車場の隅に寄せた雪を撒いて融かす光景が見られました。
山形の人は皆さん真面目なので、まめにこういう作業をするのです。

[雪解け]
凍り付いた場所はツルハシで氷を割って融かしますが、これだけ温かければ、放っておいても融けてくれます。
でも今日からまた気温は下がってきて、次の日曜日にはまた雪マークです。
3月初めでは、春はまだ足音だけで姿は見えてきません。
春の姿が見えるまで、あと1回か2回くらいはドカ雪を覚悟しなければなりません。
つかの間の温かさを、クリックしてど~ぞ!

[陽気]
2018年03月04日
2018年03月03日
2018年03月02日
数年に一度の
今冬は「数年に一度の・・」という言葉を何回か聞きました。
「数年に一度の大寒波」「数年に一度の大雪」その後に「この冬最大の大雪」とか「この冬最大の大寒波」とか、もう何回聞いたことでしょう。
そして今日は、北海道では「数年に一度の猛吹雪」に注意だそうです。
山形新幹線も昨日から乱れて、今日は午後3時まで全面運休。
この冬、もう何回目の運休かな。
今日も外は強風で、中学校のグランドの雪が舞い上がって一瞬ホワイトアウト状態になったのだけど、カメラを探して二階に上がったらもう終わっていて、撮り損なってしまった。
なので強風の写真を探したら、あった。
先日の強風の通天閣の下の、風で倒れた自転車の写真。
クリックしてど~ぞ!

[強風]
「数年に一度の大寒波」「数年に一度の大雪」その後に「この冬最大の大雪」とか「この冬最大の大寒波」とか、もう何回聞いたことでしょう。
そして今日は、北海道では「数年に一度の猛吹雪」に注意だそうです。
山形新幹線も昨日から乱れて、今日は午後3時まで全面運休。
この冬、もう何回目の運休かな。
今日も外は強風で、中学校のグランドの雪が舞い上がって一瞬ホワイトアウト状態になったのだけど、カメラを探して二階に上がったらもう終わっていて、撮り損なってしまった。
なので強風の写真を探したら、あった。
先日の強風の通天閣の下の、風で倒れた自転車の写真。
クリックしてど~ぞ!

[強風]