2016年06月

2016年06月30日

郡上踊りファッションショー

郡上踊りでは服装は自由なのでとにかく凝ったファッションで踊る人が多いのですが、そんな写真をアップしてみます。

まずは正統派の浴衣も、より目立つような柄で人目を引きます。
ea3b9e1f.jpg




[正統派]









南青山なので参加者もインターナショナル。
彼はfromロンドン、「かわさき」を踊っています。
4c9af0c2.jpg

 [fromロンドン]












このオバちゃんの衣装は完全自作のワンピース。




[自作ワンピ]















子供2人を連れて踊るパパの衣装も個性的。
足元はもちろん下駄よ。

 [パパの背中]


















会場が駐車場なのでロッカーがないので、荷物はリュックで足元は下駄でノリノリのお嬢さん。
そういえば浴衣にパンプスの人もいましたな。




[リュック]















このかつら女装のオジサンは下半身は網タイツ。
毎年踊る「踊りスケベ」(郡上では踊り好きをこう呼ぶのです)でもう名物かな。
全部クリックしてど~ぞ!

 [踊りスケベ]

















こんなファッションを見るだけでも楽しいものです。

urutorahurosu at 05:23|PermalinkComments(0)写真の話 

2016年06月29日

春駒の足元を撮る

郡上踊りは10曲あって、休みなしでで次々と生演奏されます。

全部振り付けが違うので、これをマスターしている人はすごいと思うのですが、そのために浴衣姿も足元へのこだわりが半端ではありません。
この鼻緒も見てください。
69b547a6.jpg




[鼻緒]









郡上踊りの代名詞の「かわさき」と並んで人気なのがロック調の「春駒」です。
春駒の踊りは激しくて下駄を地面に打ち付けるので、郡上八幡では踊りの夜は割れた下駄や鼻緒の修理で、下駄屋さんは大繁盛だそうです。
a56efa0a.jpg

 [蹴る]












なので春駒が演奏されると、レンズは自然に下駄が鳴る足元に向けられます。
本当は下駄を蹴る時の下駄の裏が見えるタイミングで撮りたいのですが、一曲流れる時間中にジャストのタイミングで撮ることがなかなかできません。

ストロボを使ってしかもデジカメはシャッターを押した瞬間とのタイムラグがあるので、その分早めにシャッターを押さなければなりません。
この日は狙ってもほとんどダメでした。
これは妙齢の女性のおしとやかな春駒。
1a84c9af.jpg




[春駒]











下駄の裏を狙うとたいていはその後の蹴り上げたタイミングの写真になってしまいますが、それはそれで動きがあっていいでしょう。
しかしこの男性の浴衣と鼻緒もオシャレですなぁ~
全部クリックしてど~ぞ!
d0b3dc33.jpg

 [蹴り上げ]

urutorahurosu at 05:20|PermalinkComments(1)写真の話 

2016年06月28日

浴衣ファッション

郡上踊りは誰でも踊りに参加可能なので、ギャラリーよりも踊り手の数が圧倒的に多いのが特徴です。

なので服装は自由で、普段着やリュックの人から、とても素敵な浴衣や、特に凝りに凝ってこだわった浴衣の人まで様々で、この浴衣ファッションを見るのも楽しみです。

撮影をしているとやはり特に目立つ浴衣の人にレンズが向くのですが、その一部のこだわりの浴衣ファッション写真です。

手前の端縫いの浴衣などは、遠くからでも真っ先に目についてしまいますね。
aa1d76a2.jpg




[浴衣ファッション]









こちらは親子でおそろいの踊り衣装。

 [おそろい]


















このおねえさんの浴衣もいいですなぁ。




[浴衣姿]















男だってこだわっていますぜ。
頭から下駄の鼻緒までこだわりぬいています。
どうだぁ・・

 [男のこだわり]


















こちらは夫婦で大漁旗の浴衣。
もっといろいろありますが、全部クリックしてど~ぞ!
d623752a.jpg




[大漁旗]

urutorahurosu at 05:25|PermalinkComments(2)写真の話 

2016年06月26日

郡上踊りin青山

真夏の徹夜踊りで有名な郡上踊りですが、毎年6月の最終週末に東京 青山で「郡上踊りin青山」が2夜開催されます。

郡上八幡はあまりに遠くて、徹夜踊りの撮影をするには一人では泊まる場所も確保できずに、もう何年も前に2年続けて徹夜踊りの撮影をしましたが、その後はin青山の郡上踊りの撮影で郡上八幡を偲んでいます。

三脚持ち込み禁止なので一脚を持っていって、かろうじて1/6秒のスローシャッターで俯瞰の位置から全体を撮りました。

金曜日は雨だったので、昨夜はかなりの人が集まって大混雑。
500枚近く撮ってきたのですが、まだPCに入れて全部の写真のチェックもしていないので、まだ明るい午後5時過ぎの写真です。
とりあえずクリックしてど~ぞ!
989d437b.jpg

 [郡上踊りin青山]


なぜ郡上踊りが東京の青山で踊られるのかというと、郡上八幡城の殿様が青山家で、その江戸屋敷があった場所にちなんで青山という地名がついて、以前はすぐ近くのその青山家の菩提寺のお寺でin青山が開催されていました。
今の会場は秩父宮サッカー場の駐車場です。

urutorahurosu at 20:11|PermalinkComments(1)写真の話 

2016年06月25日

松尾大社 草雲会(そううんえ)

京都の道路はご存知の通り東西南北に碁盤の目のように走っていますが、そのメインの通りの一つ四条通の東の端が八坂神社。
そこから西の方角に四条通が延びて、一番東の端には京都最古の神社の松尾大社があります。

松尾大社はお酒の神様で有名ですが、GW中に草雲会(そううんえ)というイベントがあり、全国の芸術家が松尾大社 に 己の最高の「芸」を奉納するために集います。
91e85731.jpg




[芸術家たち]









自分にはこれらの芸術家集団がどのような分野に属するのかはよく分からないのですが、衣装がとても個性的で写真になるので去年に続いて今年も行ってみました。
ac4dea70.jpg

 [集合]













本番は有料で夕方から拝殿を舞台に開催されますが、夜は飲みに行くので日中にリハーサルを見てきました。
e512a013.jpg




[リハーサル]









最後は踊り手をアップで。
どうやら草雲会は10回目の今年限りで最後になるようで残念。
全部クリックしてど~ぞ!
c337d312.jpg

 [芸]











ちなみに秋分の日は太陽が真西に沈むので、理論上は八坂神社の石段から見ると、四条通の彼方に落陽を見ることができるのです。





urutorahurosu at 05:20|PermalinkComments(1)ディープな京都 

2016年06月24日

紫陽花の詩

新聞に「〇〇スポーツセンターの紫陽花が今見ごろ」という見出しで、きれいな色の紫陽花の写真が出ていたので、午後休みの昨日にちょいと行ってみました。

ちょうどシトシト雨で絶好の紫陽花の撮影日和。
でも公共施設の平らな場所に生垣の代わりに植えてあるので、背景が人工物になってしまって、おまけに花が小さめで、これじゃいい写真が撮れません。

マクロレンズで雨に濡れる紫陽花を撮ろうと思って、出掛けにマクロレンズをバックに入れたつもりが、何を間違ったのか大きさの似ているチープな望遠レンズを入れてしまって、そういえばなんか軽い感じがしたのでしたが、最近マクロレンズの出番がなかったので気がつきませんでした。

カメラに装着してピントリングを回してみて初めて気がつくというていたらく。

三脚だけはいつも車に入っているので、とりあえずいつもの望遠ズームでちょっとだけ撮ってはみましたが・・
露出をややハイキーにして、彩度を上げて、何とか撮れた一枚ですがクリックしてど~ぞ!
5f964a09.jpg

 [紫陽花の詩]

来週の雨の日にでも山際のあじさい寺へ、熊に注意しながら行ってみます。

urutorahurosu at 05:24|PermalinkComments(2)写真の話 

2016年06月23日

政策の光と影

あまり選挙などのことは書きたくないのですが、参院選公示ですね。
各党党首の第一声を聞くと皆さんいい事をおっしゃって・・・

聞く側にとっては、皆さんの主張を一緒にまとめればいい国ができそうな気がしてしまいますが、一緒にできないということは、それぞれの主張の裏には言えないようなことがいろいろあるんでしょうね。
いや、あるんですよ、いろいろと。

こちらもいろいろなしがらみに縛られていて、できれば一人20票くらいほしいくらいです。
そうすれば自民党に5票とか、山本太郎クンに1票とか、脱原発に3票とかいろいろ気持ちの分配ができるのですが。
いや、本当に一人に複数票を与えて選挙するのが、理論上は一番民意が反映できるのですよ。
でも集票作業の煩雑さのために、一人一票になっているのです。
d1764e9d.jpg




[しがらみ]









まあ、全体の税収は決まっているので、それをどのように分配するかの違いが政策の違いなのでしょうが、意外と知られていない「知られざる負担増」もあるのです。
消費税増税だけが話題になっていますが、去年の8月からは介護サービス負担が今まで一律に1割負担だったのが、一気に2倍になった人が2割くらいいます。

2割といっても、施設を利用している人の1/5が負担が倍になるのですから、人によっては両親をやむなく離婚させて負担を1割にするとかという手段を考える人もいるようです。

70~74歳の前期高齢者の人は、誕生日が1日違うだけで病院の窓口負担金が1割と2割に分かれているのです。

厚生年金も、復興特別税という名目でいつのまにか支給額が減らされていますね。
いや、その通知は一応届いているのでしょうが、お役人の文章はいつ読んでもよく理解できません。

他に何らかの収入のある人はともかく、年金だけで暮らしている人にとっては死活問題なのですよ。
このまま行くと、このモノレールの線路の先のように地面に落下してしまいそうです。
d2be643f.jpg

 [落下寸前]











でもどこかには、裏で舌なめずりをしている人もいるのでしょうね。
そういう人は決して表に出てきませんからね。

あまり目立つと、この前の禿げネズミ知事のようになってしまいます。
とはいっても、結局は給料退職金ボーナスを満額もらって、ネズミさんの一人勝ちとなってしまいました。

都議団にとっても所詮は人の金ですから、解散選挙で自分の懐さえ痛まなければウェルカム ウェルカムなのです。
全部クリックしてど~ぞ!
59df907a.jpg




[舌なめずり]








だんだん発言が過激になってしまいそうなのでこの辺で。
7月10日の投票日はたぶん家にいますが、さっさと不在者投票を済ませることにします。

urutorahurosu at 05:06|PermalinkComments(2)今日このごろ 

2016年06月22日

さくらんぼランナーたち

給水所から少し移動して、走ってくるランナーたちを正面から撮れるポイントに移動します。

狙うのはランナーたちの足元。
全身を撮ると多人数がいるので、失礼ながらどうしても写真にならないような人がいて、イマイチの写真になってしまうからです。

カメラの分身の術を使って、走っている動感を表現します。
これが夜ならばスローストロボを使えるのですが、午前中なので無理です。
これはちょっと暗すぎたので、あとで修正要ですな。
6a729f83.jpg




[ランナー]









少し斜めからも歩幅が分かるように撮ったり。
73323183.jpg

 [健脚]












まあこんなふうにいろいろと、下手な鉄砲方式で枚数を撮ると、数枚くらいは何とか見られる写真が撮れるものです。
失敗写真のほうがずっと多いのですが、デジタルなのでそういうのは全部削除。
デジタル時代ならではの特権です。
全部クリックしてど~ぞ!
8fee5a89.jpg




[分身]

urutorahurosu at 05:22|PermalinkComments(0)写真の話 

2016年06月21日

さくらんぼマラソン給水所

夏至ですね。
九州では大雨のようですが、こちらは一日中曇り。
今日は午後の仕事は休みにしているので、せっかくだから日が暮れるまで外にいてみようかなと思っています。

さて日曜日のさくらんぼマラソン。
暑い時期なので、マラソンとはいっても10キロのクォーターマラソン大会です。

参加ランナー数は2400人。
横浜マラソンの約1/10ですがギャラリーの数は1/100くらいなので、撮影する者にとっては自由に撮り放題です。
おまけにこの辺は田んぼばかりで人家もありません。

まずはスタートから3キロ地点の給水所で待機してみました。
先頭集団の本気で走るランナーは、水など目もくれません。

やがて次々に給水するランナーたち。
浴びるように水分を補給します。
252ea539.jpg




[水分補給]









さくらんぼマラソンなので、サクランボのコスプレランナーも。
ce3c1b1a.jpg

 [走るサクランボ]












走りながら紙コップを取るというのはなかなか難しいものだということを初めて知りました。
紙コップを横から掴もうとすると飛ばしてしまうので、コップのふちをつまんで取るとうまくいくようです。
ce335c22.jpg




[給水所]









水とポカリの他にサクランボが食べ放題で好評です。
ec68f804.jpg

 [とり放題]












給水所の先は紙コップが散乱。
全部クリックしてど~ぞ!
a2a0559a.jpg




[散乱]








もっと給水の水やコップが乱れ飛ぶ迫力ある写真を撮りたいと思っていたのですが、皆さんマナーが良くて大した写真は撮れませんでした。
さてこの先、ランナーを正面から撮れる近くのポイントに移動します。




urutorahurosu at 05:05|PermalinkComments(2)写真の話 

2016年06月20日

あちらもこちらもサクランボ

サクランボの収穫が最盛期です。
週末の高速道の料金所はサクランボ狩りに行く県外の車で渋滞。

あちこちに送った後に、ようやく我が家にも貰い物ですがサクランボが来ました。
ドカッ。
15ae7324.jpg

 [貰い物]


山形市周辺でもこの週末はサクランボにちなんだイベントがいろいろあって、それだけで今週の記事は出来上がってしまいそうです。

山形市中心部では土日に「日本一さくらんぼ祭り」。
去年も暑かったけれど、今年も暑い。
よく分からないけれど、中心部商店街で流しさくらんぼや郷土芸能や学生さんのパフォーマンスや、ゴチャゴチャです。

日本一さくらんぼなので、メインは流しそうめんを真似た流しさくらんぼかな?
2人一組で小さいパックに一組5個だけ箸でつまんでいい・・って、ちょっとケチ臭くないですか?




[流しサクランボ]















こちらは男の子たちが太鼓を叩いて郷土芸能でした。
シャッタースピードを遅くして、バチの動きを表現。

 [或る郷土芸能]


















市内は5つの堰が流れていますが、中心部で露出している御殿堰。
暑いので子供たちが水遊び。




[御殿堰]















暑いのでオッサンも入りたかったけれども、これは子供の特権かな。
全部クリックしてど~ぞ!

 [夏日]




urutorahurosu at 05:19|PermalinkComments(4)めぐる季節