2012年03月

2012年03月30日

雨の長崎お散歩写真(いろいろ)

ぶらりお散歩、その他の写真です。
軍艦島クルーズ出航前の、雨の桟橋。
c7eaacf5.jpg




[雨の桟橋]








古いチンチン電車の、運転席わきの窓からパチリパチリ。
922b8419.jpg

 [チンチン電車の走る町]











丸山オランダ坂という、細~い階段の路地を上ったところにあった一軒の甘味処。
「志るこ、あります」
e8103346.jpg




[甘味処]








本家オランダ坂にある洋館でのティータイム。昔の歪んだ窓ガラス越しに。
7cad8786.jpg

 [古いガラス越し]











めがね橋の遊歩道で「撮るよ~!」
c37c3e13.jpg




[撮るよ~!]








長崎最古で唐風の寺、崇福寺の濡れた石段。
人生の階段を上るも、お疲れ気味です。
クリックしてど~ぞ。

 [石段]

2012年03月28日

雨の長崎お散歩写真(めがね橋)

めがね橋は電停からすぐの場所にあるので、お散歩するには便利です。
めがね橋ばかりが有名ですが、この川にはめがね橋を含めてたくさんの石造りの橋が連続して架けられているので、これも見所のひとつです。
73742e5f.jpg




[石橋群]










かわいいリュックを背負った修学旅行の中学生が川沿いの遊歩道で、引率の先生から写真を撮ってもらっているのを真上からパチリ。
a25c3e40.jpg

 [記念撮影]











めがね橋デート中のカップルの距離が離れるのを待って、彼女だけをモデルに、飛び石に足がつく寸前の瞬間を狙ってパチリ。
これが今回旅行のベストかな。
クリックしてど~ぞ。
c93143b3.jpg

 [二つの瞳]



2012年03月27日

雨の長崎お散歩写真(大浦天主堂)

今にも雨が降りそうな天気の中、チンチン電車の終点石橋電停から斜行エレベータに乗ってグラバー園の裏口から入園。
あっさりと園内通過して日本最古の木造教会の国宝大浦天主堂へ。
入場料を払って教会内へ入ったのですが、そこではちょうど結婚式が挙行される寸前で、ゆっくり中を見学できません。
ふと外を見ると、もう一組の新郎新婦が教会への階段で撮影中。
2人の花嫁さんを見比べて、外の花嫁さんの撮影をすることにしました。
ブライダルサロンのオネェさんとカメラマンが付っきりで、石段を登ったり降りたり。
ドレスの裾が汚れないようにと、オネェさんも大変です。

[花嫁階段]

「もっとくっついて~!」カメラマンも疲れます。
c3a68505.jpg




[カメラマン]










オランダ坂ではとうとう本降りに。
クリックしてど~ぞ。
4bca8138.jpg

 [雨のオランダ坂]

2012年03月26日

長崎電鉄乗り鉄・撮り鉄

長崎市の路面電車は4系統で全長11.5キロなので、楽に全線完乗ができます。
1回の乗車は120円ですが、一日乗車券は500円で超お得。
席が空いていれば一番前に座って、運転席の窓越しに撮り鉄撮り鉄。
2日間ともあまり天気に恵まれなかったのですが、傘をさしている人がいると逆にいい構図になるので、適度な雨は歓迎です。
現役の車両は昭和20年代後半製造の還暦車輌を中心に、平成生まれの超低床車輌までいろいろ走っていますが、やはりチンチン電車はこの色でなくっちゃ。
c1774557.jpg




[還暦車輌]








長崎駅前の横断歩道橋の上からは、線路が二方向に分かれていて、電車と線路と車を俯瞰で撮ることができます。
ちょっとかフィルター処理して絵画風に。
0b97afed.jpg

 [撮影ポイント]











夜は同じ場所から高感度撮影でこんな風に。ISO12600で撮りました。
70be73ee.jpg




[夜間走行]








電停で傘をさした人が待ち合わせ?
46d77c29.jpg

 [待ち人は]











線路も雨に濡れています。
クリックしてど~ぞ。

[雨の日]




2012年03月25日

軍艦島上陸(おまけ)

今回旅先を長崎に決めたのは、目的が4つありました。
1番目に軍艦島を自分の目で見てみたい。
2番目に長崎市電の全線乗り鉄と撮り鉄。
3番目にJR九州の特急列車のデザイナーズトレインを見てみたい。
4番目に鉄ちゃんの聖地のJR門司港駅に数十年ぶりで行ってみたい。
ということで、飛行機は往路は羽田から長崎空港へ、帰りは福岡空港から羽田を利用しました。
順次アップしますが、今日の写真は、市電乗り鉄を兼ねて小雨の長崎市内観光中、グラバー園の売店に並んでいた軍艦島関連みやげ品。
こんなにたくさんの種類がありました。
ざっと数えて20種類くらいあったかな?
もう一大観光地並みです。
27223dac.jpg




[軍艦島みやげ1]








その左側にも
5bae3297.jpg

 [2]











さらにこれも
28bf429d.jpg




[3]








いまさらですが、軍艦島には水もトイレも、もちろんお店など何もありません。
近代産業遺産です。






2012年03月23日

軍艦島上陸(3)

軍艦島の今は完全な廃墟です。
でもかつてはこの小さな島に5300人が暮らし、人口密度が当時の東京都の9倍という、世界一の人口密度でした。
日本で最初の鉄筋コンクリートのアパートが97年前に建てられ、三種の神器と言われた家電製品の普及率が、当時日本では20%くらいのときに、ここでは普及率100%だったそうです。
建築法などまるで無視した鉄筋のアパート群は別世界。まるでかつての香港九龍城砦のようにも見えます。
アパート群は地下通路で結ばれていて、雨の日でも自由に往来できたそうです。
53146f2a.jpg




[城砦]








上陸すると、石とコンクリートのガレキ。
そしてこの中央の7階建ての建物が、97年前の日本最古の鉄筋アパート。
fc2f21fe.jpg

 [日本最古]











ここは被災地というわけではないのですが、見た目は震災で津波に襲われた建物に似ていて、シャッターを押す指が重くなります。
e19f574a.jpg

  [廃墟]











横なぐりの雨が足元を濡らし、カメラはタオルでカバーしながら、あっという間の上陸時間。
無事クルーズ船に戻れてほっとします。
たぶんまた訪れるチャンスはないと思うと、今回上陸できてラッキーでした。
世界文化遺産登録を目指しているようですが、無人の廃墟はガレキ化が進んでいくのでしょう。
これが帰りの船からの軍艦島のシルエット。
クリックしてど~ぞ。
e40c6ab6.jpg




[さらば軍艦島]



2012年03月21日

軍艦島上陸(2)

軍艦島(端島)は外海にあり桟橋が小さなドルフィン桟橋なので、風が強かったり波が高かったりすると上陸できません。
2,3年前から上陸許可が下りて、現在3社ほどの海運業者が上陸クルーズを実施しているようです。
さて長崎市2日目の未明は雷鳴とドシャ降りの雨。
上陸確率は30%とも50%ともいわれているのですが、まあ今日はだめだろうと傘を差して半ばあきらめて、乗船場に向かいます。
乗船券売り場では、誓約書に署名しないと、上陸許可が下りません。
a50eeae9.jpg




[乗船手続き]









上陸の可能性について、発券する人や船員さんらしき人に聞いても、返事はまちまち。
でも一番目に乗船するときに年配の船員さんに聞いたら「たぶん今日は大丈夫」。
前日は春一番が吹いて、上陸できなかったそうで、かすかな期待を持ちました。
8e9b8b7e.jpg

 [軍艦島クルーズ]











そう大きくない船ですが、10人近くの船員さんが船内にウロウロしていて、普通の観光船と比べると、なんか異様な感じです。
雨はほとんど上がっていましたが、途中から小雨。
船員さんが200円でレインコートを売り始め、迷っていると「使わなかったら払い戻ししますから」と言うので、とりあえず購入。
ドルフィン桟橋に着くと船員さんたちが、船を接岸するために活躍します。
軍艦島は、トイレも水もないし、サンダル履きやハイヒールでは上陸させてもらえません。
上陸すればすべて団体行動。
3ヶ所の見学場所では、ボランティアの人が説明をしてくれますが、次第に風雨が強まり、もう横なぐりの雨で200円のレインコートが大活躍。
7660c210.jpg



[風雨の中で]









酔っ払ったので、続きは次回にね~。




2012年03月20日

軍艦島上陸(1)

今夜帰ってきたのでご報告。
いろいろありましたが、軍艦島には上陸してきました。
疲れているので、詳しくは明日以降に書きますね。
どう見ても、軍艦の形ですよね。
舳先など、軍艦そのもの。
砲台や煙突もあります。
まるで不沈艦のようですなぁ。
クリックしてど~ぞ。
f95be74b.jpg




[軍艦島燃ゆ]








というわけで、上陸証明書をいただきました。


2012年03月15日

つばさから翼、そして長崎へ

飛び石連休を利用して、明日の午後から九州の長崎に行くことにしました。
仙台空港は回避して、羽田から長崎空港に飛びます。
東京までは山形新幹線の「つばさ」。
a87e08ce.jpg

「つばさ」から「翼」へです。
2fd48819.jpg

今週末の長崎は雨模様。
九州は大学時代に2週間ほど旅行して以来なので、あまりに昔すぎて、よく覚えていません。
長崎市内には2泊したはず。
長崎駅直結のホテル着は23時ちょい前かな。遠いですなぁ。
雨の長崎市電の撮り鉄と、軍艦島上陸ツアーが目的です。


2012年03月13日

とほほの朝

ようやく積雪も目立って少なくなってきたのに、3月13日朝、雪降りつむ。
c2804e50.jpg




[降りつむ]









もう雪はいじりたくありません。
とほほの朝です。
ニュースでは、山形市の積雪は平年の5倍・・。
伊豆の河津では、河津桜が3週間遅れで満開です。
とりあえずクリックしてどーぞ。
ea85f298.jpg

[通学時間]



urutorahurosu at 13:56|PermalinkComments(6)めぐる季節