煙たなびくからっ風 明日から4日間更新休止昨日は節分だった

2023年02月03日

今年は雨男返上かもね

3泊4日の沖縄から帰ってきました。
前日までは沖縄もそれなりに寒かったらしいのですが、行った日から青空が続いて最高気温も22℃とか23℃、昨日戻る日の朝だけ小雨、でもチェックアウトの時間帯にはまた青空が見えて、快適でした。

シーズンオフで値段も安くて、羽田から往復JAL利用で3泊4日、ホテルも県庁の向かい側の国際通りの入り口、ツインの部屋のシングルユースで朝食付きで3万9千円くらい。

目的は1月の桜の花見をすることと、ガンガラーの谷のCABE CAFEでお茶を飲むことと、夜はセンベロで飲んだくれることでした。
あともう一つ、ゆいレールの首里から先の延伸区間の乗り鉄も大事な目的でした。

まあ今の時期の沖縄は、山形に例えると4月下旬の桜の時期の気温、天気が良ければちょうど山形のGWの暖かさです。
特に2日目と3日目のフルに一日使える日が最高の気候で、雨男を自任している自分ですが、ライフスタイルが変わって、今年は雨男返上かもしれません。

写真目的ではなくて単純に冬の寒さからの逃避行なので、無理な日程や土産物店をのぞくこともせずに、のんびりと気の向くままに行動してきました。

桜の花見は山なのでさすがにレンタカーを使いましたが、8時∼17時で6150円、高速代金も1010円×2、ガソリン代も2200円くらい。
ガンガラーには初めて地元の路線バスを使ってのんびり行ってみましたが、バス代も片道590円。

冬の沖縄は初めてだったのですが、いやぁこの時期にこの暖かさはうれしくなってしまいました。
でも沖縄はなかなか遠いです。
しばらくはオキナワ中心のブログ記事になりますが、クリックしてど~ぞ!
P2010306 (2)
    [深呼吸]

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
煙たなびくからっ風 明日から4日間更新休止昨日は節分だった