2022年12月01日
原ミュージアムARC
いよいよ師走入り、昨日までは暖かでしたが今日から一気に寒気が南下して今朝の北国は雪の所が多かったようですが、山形では初雪は降ったでしょうか?
最後の暖かい日に部屋でゴロゴロしているのも何なので、グリーン牧場に隣接している原ミュージアムARCに行ってみました。
ここは品川の原美術館の別館で、現代美術を中心に展示されていましたが、正直ヨクワカンナ~イというのが感想です。
入館料が1100円なのですがシルバー割引があって半額だったので、その差額分はショップでコーヒーの香りの線香を買って還元しました。
隣が牧場とゴルフ場なので、穏やかな日は気持ちがいい風景です。
[ARC]
入り口には赤いハートがあって、愛を持って歓迎してくれました。
[ハート]
室内は撮影禁止ですが、それ以外は撮影が自由。
英字新聞の作品とスープ缶。
[朝食メニュー]
室内には横尾忠則巨匠の作品もありましたが、自分は大昔にまだ売り出し中の頃の平凡パンチなどで見かけたサイケデリックな作品の方が技術力を感じますな。
これは日本列島の形のベンチだそうですが、それが何か?
まあ、人が少なくて気持ちよかったです。
全部クリックしてど~ぞ!
[日本列島]
最後の暖かい日に部屋でゴロゴロしているのも何なので、グリーン牧場に隣接している原ミュージアムARCに行ってみました。
ここは品川の原美術館の別館で、現代美術を中心に展示されていましたが、正直ヨクワカンナ~イというのが感想です。
入館料が1100円なのですがシルバー割引があって半額だったので、その差額分はショップでコーヒーの香りの線香を買って還元しました。
隣が牧場とゴルフ場なので、穏やかな日は気持ちがいい風景です。
[ARC]
入り口には赤いハートがあって、愛を持って歓迎してくれました。
[ハート]
室内は撮影禁止ですが、それ以外は撮影が自由。
英字新聞の作品とスープ缶。
[朝食メニュー]
室内には横尾忠則巨匠の作品もありましたが、自分は大昔にまだ売り出し中の頃の平凡パンチなどで見かけたサイケデリックな作品の方が技術力を感じますな。
これは日本列島の形のベンチだそうですが、それが何か?
まあ、人が少なくて気持ちよかったです。
全部クリックしてど~ぞ!
[日本列島]
urutorahurosu at 06:00│Comments(0)│ちょっといい旅・小さな旅