2022年10月10日
雨の京都はトラブル続きで
世の中三連休らしくて、その中日の昨日は京都は土砂降りで大混雑。
でも写真日和なので、到着後にチェックインの時間まで雨の京都駅前の撮影をしたのです。
今回は写真をPCに取り込むカードリーダーをヨドバシで買うつもりだったので、チェックイン後に買いに行ったのでした。
一番安いのでいいと思って買った時に不吉な予感。そういえば去年の紅葉の時にかったリーダーと同じやつだった。
それはせっかく圓光寺で撮った紅葉写真の半分がエラーで読み込めずに、おまけにSDカードも破損して使えなくなってしまったのでした。
多少の不安を覚えながらもさて使ってみると、いやいやまたまた100枚を越したあたりからエラーになって50枚くらいが取り込めずSDカードも破損。
朝一番で苦情と新しい別メーカーのリーダーと、SDカードも買ってこなければなりません。
おまけに宅配で送った荷物の段ボール箱が、どうやら上に重いものを乗せられたらしくて側面のつなぎ目が破れていました。
コンビニでガムテープを買ってきてさっそく応急処置、これは今週末に大阪のホテルに送って、さらに山形まで戻るまで働いてもらわなければなりません。
夜はいつもの店を予約で来たのでしたが、行ったらもう満席で次々と客を断っているくらい。
もうタクシーも予約もできないようで、いやいやさすが京都の連休は土砂降りでも人が溢れています。
写真は昨日の夕方の京都駅、皆さん荷物があるので階段だけは人が少ないですが、他はこんな密の状態でした。
クリックしてど~ぞ!
[密]
でも写真日和なので、到着後にチェックインの時間まで雨の京都駅前の撮影をしたのです。
今回は写真をPCに取り込むカードリーダーをヨドバシで買うつもりだったので、チェックイン後に買いに行ったのでした。
一番安いのでいいと思って買った時に不吉な予感。そういえば去年の紅葉の時にかったリーダーと同じやつだった。
それはせっかく圓光寺で撮った紅葉写真の半分がエラーで読み込めずに、おまけにSDカードも破損して使えなくなってしまったのでした。
多少の不安を覚えながらもさて使ってみると、いやいやまたまた100枚を越したあたりからエラーになって50枚くらいが取り込めずSDカードも破損。
朝一番で苦情と新しい別メーカーのリーダーと、SDカードも買ってこなければなりません。
おまけに宅配で送った荷物の段ボール箱が、どうやら上に重いものを乗せられたらしくて側面のつなぎ目が破れていました。
コンビニでガムテープを買ってきてさっそく応急処置、これは今週末に大阪のホテルに送って、さらに山形まで戻るまで働いてもらわなければなりません。
夜はいつもの店を予約で来たのでしたが、行ったらもう満席で次々と客を断っているくらい。
もうタクシーも予約もできないようで、いやいやさすが京都の連休は土砂降りでも人が溢れています。
写真は昨日の夕方の京都駅、皆さん荷物があるので階段だけは人が少ないですが、他はこんな密の状態でした。
クリックしてど~ぞ!
[密]
urutorahurosu at 06:58│Comments(0)│写真の話