2022年10月03日
マラソンブーム
最近はマラソンブームなのですが、新型コロナパンデミックのためにマラソンだけではなくイベントはほとんど中止、ようやく今年から再開されるようになってきました。
でも普通のイベントや祭りはマスク着用が多くて、全く写真になりません。
さて山形でも秋のハーフマラソン「まるごとマラソン」が3年ぶりに快晴の昨日開催されて、さすがにマラソンはノーマスクで走ってくるので、さっそく我が家から車で数分の折り返し地点での撮影に行ってきました。
折り返し地点とはいっても選手たちはもう14キロくらい走っているので、集団で走ってくる順位のランナーあたりは皆さんヘロヘロです。
今回は自分なりにイメージを持って三脚を使って撮ったのですが、全部で250枚くらい撮って、まだ100枚以上チェックしていません。
なので、チェック済みの中から今日は2枚だけ。
普通に撮っては平凡な写真になるので、絵画のイメージで撮ってみました。
[マラソンブーム]
折り返し地点は緩やかな登りを走ってくる人と、下りを走って行く人と両方が撮れるし、ランナーの真正面から撮ることができるので、撮影するにはベストポジションだと思っています。
なのでゆく年くる年に因んで、くる人ゆく人をこのように撮りました。
どちらの写真も人はブレているのに、景色やセンターコーンはブレていないというのがポイントです。
全部クリックしてど~ぞ!
[くる人ゆく人]
でも普通のイベントや祭りはマスク着用が多くて、全く写真になりません。
さて山形でも秋のハーフマラソン「まるごとマラソン」が3年ぶりに快晴の昨日開催されて、さすがにマラソンはノーマスクで走ってくるので、さっそく我が家から車で数分の折り返し地点での撮影に行ってきました。
折り返し地点とはいっても選手たちはもう14キロくらい走っているので、集団で走ってくる順位のランナーあたりは皆さんヘロヘロです。
今回は自分なりにイメージを持って三脚を使って撮ったのですが、全部で250枚くらい撮って、まだ100枚以上チェックしていません。
なので、チェック済みの中から今日は2枚だけ。
普通に撮っては平凡な写真になるので、絵画のイメージで撮ってみました。
[マラソンブーム]
折り返し地点は緩やかな登りを走ってくる人と、下りを走って行く人と両方が撮れるし、ランナーの真正面から撮ることができるので、撮影するにはベストポジションだと思っています。
なのでゆく年くる年に因んで、くる人ゆく人をこのように撮りました。
どちらの写真も人はブレているのに、景色やセンターコーンはブレていないというのがポイントです。
全部クリックしてど~ぞ!
[くる人ゆく人]
urutorahurosu at 06:00│Comments(0)│写真の話