7月下旬になったならちょっといい旅・小銭の旅 その2

2022年07月10日

ちょっといい旅・小銭の旅 その1

仕事を終了して院長室の片づけをしていると、釣銭用の小銭がザックザク出てきました。
特に多いのが10円玉、昔は両替手数料なんていうものがなかった時代なので、担当の銀行員に頼んでたくさん両替してもらって、棚の奥に置いておいたものです。

次に多いのが100円玉、これは結構釣銭でなくなるのが速いので、手数料を払って両替しておいたものと、昔にやはり手数料なしで替えていたものが残っていました。

世の中、大金持ちはいるけれど、小金持ちはたぶんそれ以上いるはずです。
でも小銭持ちはもっともっと多く、どうやら自分もその辺に属しているのかもしれません。
小銭は金属なので結構重くて、小さな箱に入れて部屋に置いておいても気になるので、小銭消費作戦を考えました。
今は小銭を札に両替するのにも手数料を払わなければならないという面倒な時代なので、小銭だけでは使い勝手が悪いのです。

そして今日は日曜日、朝5時半前に起床して思い立ったのが「ちょっといい旅 小銭の旅」であります。
行先はまあ陳腐ですが松島に行って海を見て、海風に当たって、塩釜に戻って寿司でも食ってこようぜ日曜日という小さな旅であります。

ルールは家を出てから戻るまで、すべて硬貨だけを使うこと。
ということで、先ずは100円玉50枚を1本つかんでカバンに入れます。
次に10円玉を片手でつかんで小銭入れの財布に入れました。
一応硬貨の500円玉も2枚だけ財布にイン。

さて7時台の仙山線列車に乗るために、バスがないので歯科医師会館まで車で行って無断駐車、そこから15分くらい歩いて駅に向かいます。

みどりの窓口で買った切符は「小さな旅ホリデーパス 南東北エリア」で2720円。
「100円玉で払っていいですか?」「ええ、いいですよ」と50枚の束を破って27枚と。10円玉2枚で購入、小銭の旅の開始です。
自販機では10円玉13枚で小さなお茶をゲット。
P7100005 (2)
  [小銭の旅]

列車はガラガラ、冷房バッチリ、おねえさんの一人旅らしく車窓からの景色を撮っています。
P7100002 (2)

  [一人女子旅]

このおねえさんは山寺で下車していきましたが、お尻のポケットから食べかけのサツマイモチップスを落としていって、チップスは仙台まで無賃乗車です。
P7100009 (2)
  [落とし物]

長い面白山トンネルを抜けると、仙台市青葉区の秘境駅 奥新川停車です。
仙台市でありながら全国秘境駅ランキング55位の駅で、今日の乗降者はもちろんゼロでした。
ようやく宮城県に抜けましたがつづく。
カテゴリーは「ちょっといい旅・小さな旅」ですが、全部クリックしてど~ぞ!
P7100015 (2)
  [秘境駅]




この記事へのコメント

1. Posted by 0yazi   2022年07月10日 17:52
ああ、良い旅ですね。
少し、羨ましいです。
2. Posted by kusakabe-dc   2022年07月11日 09:44
Oyaziさんへ
日曜日なので、ふと思い立ったのでした。
人が働いているときに自分だけ後片付けで働くのも嫌だし、かといって朝からテレビを見ながらゴロゴロというのももったいないし。
あっ、毎日が日曜日だったのでした。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
7月下旬になったならちょっといい旅・小銭の旅 その2